2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

山手線日暮里駅(谷中七丁目 天王寺)

ほどなくして、通りの、東側には、天王寺。 創建は、わからないが、おそらく、江戸時代の前、室町時代、と思われる。 日暮里あたりの、寺社と、同じだろうか。 江戸時代に入ると、しばらくして、寺勢、盛んとなる。 南側、寛永寺が、広大な、寺域を、持つよ…

山手線日暮里駅(谷中七丁目 安立寺)

しばらくすると、通りの、東側に、安立寺。 創建は、江戸時代の前半、だろうか。 最初から、この地に、あったのかどうかは、わからない。 おそらく、あったと思われる。 江戸時代、このあたり、高台は、関係なかったのだろうけど、あちこちと、開拓され、開…

銀座線上野駅(谷中七丁目 谷中霊園)

谷中霊園。墓場である。 墓場も、こうして、歩いてみると、静かでいい。 墓地は、あの世に、関わるのだろうけど。 でも、実際、結局は、この世にあって、そして、安らぎを、想い、開かれたわけだ。 だから、静かなのは、当然なのかも。 この世の、喧騒とは、…

銀座線上野駅(上野桜木二丁目 谷中霊園参道)

谷中霊園の入口。 まるで、参道のようになっているが、明治時代より前は、霊園は、なかったので、実際、参道だったのかもしれない。 参道だったとすると、その先にある、天王寺の、参道だったのだろうか。 時代の変遷、江戸時代から明治時代なのだが、激しく…

銀座線上野駅(上野桜木二丁目 浄妙院)

寛永寺の北、言問通りを、挟んで、北側には、浄妙院。 創建は、江戸時代。 寛永寺の子院。 最初から、この地にあるとすれば、寛永寺の、寺域、ここまで、ということになる。 明治時代になって、移転してきたとすれば、やはり、もとは、今の、上野公園に、あ…

銀座線上野駅(上野桜木一丁目 寛永寺)

西側には、山門はないが、入口がある。 そういえば、本堂といわずに、中堂、といっているのは、もともとの、場所から、移ったからだろうか、と思って、江戸名所図会を、見てみたが、江戸時代、上野公園に、あったときも、中堂、だったようだ。 それはそれと…

銀座線上野駅(上野桜木一丁目 寛永寺根本中堂)

北西に歩いていくと、寛永寺根本中堂。 現在の、寛永寺、本堂なのだろうか。 江戸時代の寛永寺は、明治時代になった折の、戦火で、なくなってしまったので、建物は、別の、寺院を、移築したらしい。 それが、寛永寺根本中堂、ということだ。 ただ、こうなる…

銀座線上野駅(上野桜木一丁目 寛永寺勅額門)

しばらく、歩いていくと、北側に、寛永寺勅額門。 北側、墓地に、江戸幕府、徳川家の、墓があるから、設けられているらしい。 ただ、もともと、寛永寺は、上野公園にあったので、明治時代、寛永寺が、移ってきた折、勅額門も、移築されたのだろう。 もっとも…

銀座線上野駅(上野桜木一丁目 国立博物館北側の通り)

国立博物館北側の、通り。 道路の北側は、墓地になっている。 江戸時代の、地図を見ると、寛永寺は、今の、国立博物館に、本堂が、あったようだ。 その、北側も、寛永寺の、寺領だったのかどうか、わからない。 さらに、北側は、崖下に、なるので、寛永寺の…

銀座線上野駅(上野公園 寒松院)

北へ、歩くと、通りの、東側、寒松院の山門。 こちらも、江戸時代、創建。 寛永寺の子院。 山門は、二つしかないのだが、寺院は、たくさん、あって、密集している。 ただ、初めから、密集していたわけでもない。 例えば、寒松院、最初は、今の、上野動物園、…

銀座線上野駅(上野公園 林光院)

通り、東側には、寺院が、並ぶ。 山門のある、林光院。 創建は、江戸時代。 他も、同じ頃だろう。 いずれも、寛永寺の、子院だ。 当時の、寛永寺、寺勢、盛んな様を、今に、伝えている。 静かな、寺町、さらに、北へ北へと、向かう。 (2013年3月記)

銀座線上野駅(上野公園 国立博物館東側の通り)

こちらの方、来たことないなあ、たぶん。 都心にも、訪れていない場所が、あったわけかな。 華やかな、上野駅界隈、上野公園、そして、静かな、博物館。 さらに、その奥。 おそらく、江戸時代、寛永寺が、広大な、寺域を、保っていた頃、そのまま、なのかも…

銀座線上野駅(上野公園 寛永寺)

通りを挟んで、北側には、寛永寺。 といっても、もともと、寛永寺の、寺領は、上野公園全体だったので、今、あるのは、寛永寺の、一部分、ということになる。 寛永寺、創建は、江戸時代の、初め頃。 江戸の町の、鎮護のために、建てられた、ということだ。 …

銀座線上野駅(上野公園 国立博物館)

東西に伸びる道路。 その北側には、国立博物館がある。 創設は、明治時代の初め。場所は、湯島聖堂。 ウィーン万国博覧会への、出展準備、ということだったらしい。 すぐに、今の、新橋駅近く、内幸町に、移転。 場所が、手狭だったので、また、すぐに、この…

銀座線上野駅(上野公園 噴水池)

噴水広場なので、噴水があるわけだが。 おそらく、噴水が、できたのは、高度成長期あたりだろうか。 水の、噴き上がる様、世の中の、隆盛を、そのままに、表していたことだろう。 今は、工事中なのか、噴水は、止まっている。 これでは、平板な、池だ。 こち…

銀座線上野駅(上野公園 噴水広場)

ちょっと前まで、上野、というと、都心からは、独立した、感じはしたのだが。 独特な、街並み。 それが、徐々に、消えていきつつあるのだろうか。 そんなことを考えながら、階段の上ると、上野公園。 東側、低地、下町と、西側、台地、山手との、境界。 下町…

銀座線上野駅(上野公園 清水観音堂近くの歩道)

そういえば、このような、きれいな建物だったろうか。 たしか、つい最近まで、西郷会館、だったのだ。 昭和の時代の、建物。 のれん街、レストラン聚楽台。 西郷会館が、建てられたのは、戦後、しばらくしてから。 レストラン聚楽台は、高度成長期の頃、オー…

銀座線上野駅(上野公園 UENO3153)

かつては、東京駅、境にして、西側は、オフィス街、東側は、商業地区、という感じだったのだが。 オフィス街が、東へと、溢れ出しているようだ。 おそらく、昭和通りまで、だと思うけど。 永代通りに戻り、西へ。 日本橋駅。今度は、銀座線に乗る。 上野駅で…

東西線日本橋駅(日本橋ダイヤビルディング工事現場)

高田馬場駅から東西線。 日本橋駅で下車。 地上に出ると、東西に伸びる、永代通りと、南北に伸びる、中央通りとの、交差点。 なかなか、賑やかだ。 永代通りを、東へ。 しばらくすると、南北に伸びる、昭和通り。 昭和通りを、北へ向かう。 ほどなくして、通…

東西線早稲田駅(西早稲田一丁目 外苑西通り)

神田川を渡ると、新目白通り。 南へ、外苑西通りが、伸びる。 バブルの頃の、地図を、見ると、まだ、なかったようだ。 新しい、通り。 そういえば、そういうことも、あったかも。 覚えているのは、さらに、その先、早稲田通り、あたり。 通りは、開通したも…

東西線早稲田駅(西早稲田三丁目 神田川)

神田川に、架かる、近くの橋で、神田川を、渡る。 道路工事現場が、北から、伸びてきている、ということは、新しい、橋も、架かるはずだ。 果たして、神田川を、見ると、橋梁も、工事中。 もっとも、実は、かなり、昔、いつぐらいだったろうか、バブルの後か…

有楽町線江戸川橋駅(高田一丁目 外苑西通り工事現場)

台地、下り斜面の、更地、下りきった、低地、神田川まで、続いている。 おそらく、更地になったのは、こちらの方が、先だろう。 下町の方が、再開発、されやすいからだ。 そんな下町なのだが、それほど、昔ではない、過去、ここらへんには、まだ、商店が、建…

有楽町線江戸川橋駅(高田一丁目 神田川北岸)

坂の上、東西に伸びる、目白通り。 さらに、その北側には、不忍通り。 不忍通りが、南へ、延伸する、というところだ。 その先、神田川までは、崖下だし、目白通りと、平面交差を、避けるとすれば、手前で、地下化する方が、いいかも。 そのような、予定はな…

有楽町線江戸川橋駅(目白台一丁目 小布施坂)

更地を、北へ。 目黒の台地への、上り坂に、なっていく。 小布施坂、という名前。 明治時代、小布施、という者の、屋敷があった、ことによるらしい。 明治時代より前、一帯は、岩槻藩の、下屋敷だったので、それは、あり得るかも。 さらに、坂を、上っていく…

有楽町線江戸川橋駅(目白台一丁目 外苑西通り工事現場)

豊川浴場の、すぐ、東側、更地が、広がっている。 商店街が、無くなった、というだけでは、なさそうだ。 その、更地は、商店だけでなく、住宅地も、含め、南北に、伸びているからだ。 細長く、伸びている、ということは、道路予定地。 外苑西通りの、工事を…

有楽町線江戸川橋駅(目白台一丁目 豊川浴場)

東に歩いていくと、すぐに、通りの、北側には、豊川浴場。 下町にある、銭湯だ。 銭湯ばかりではなく、通り沿いに、いろいろと、店が、並んでいる。 商店街、といっても、いいのかもしれないが、特に、名前は、ないようだ。 バブルの頃の、地図を、見ると、…

有楽町線江戸川橋駅(高田一丁目 高田商店街)

江戸時代の地図を、見ると、日無坂の、東側には、岩槻藩の下屋敷、西側には、宍戸藩の下屋敷が、あったようだ。 つまり、日無坂は、大名屋敷の、間に、あった、坂道。 などと、昔のことを、考えているうちに、坂を、下りきる。 台地の、麓には、東西に伸びる…

有楽町線江戸川橋駅(高田一丁目 富士見坂)

南へ。住宅地の中。 神田川への下り斜面なので、下りの坂道。 富士見坂、という名前。 東側にも、坂道が、伸びている。 こちらは、日無坂。 江戸時代の地図を見ると、実は、日無坂しかない。 富士見坂は、おそらく、あたりが、宅地化されたとき、作られたの…

有楽町線江戸川橋駅(目白台二丁目 不忍通り)

しばらくすると、北東へ伸びる、不忍通り。 名前の通り、上野、不忍池から、伸びてきている。 北側、大きく、弧を描いている通り。 別名は、環状四号線。 南側は、外苑東通り、となっている。 もっとも、繋がっているわけではないので、普通の、通りなのだが…

有楽町線江戸川橋駅(目白台一丁目 新江戸川公園グラウンド)

目白通りの南側は、グラウンド等、が整備された、公園になっている。 南東側の、新江戸川公園の、一部なのだろう。 江戸時代、これらを含めた、広い地域は、熊本藩下屋敷、となっている。 熊本藩だけが、特別に、広いわけでもなく、大名屋敷は、だいたい、広…