2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

都営大江戸線若松河田駅(余丁町 厳島神社)

職安通りを、西に、進んでいく。 しばらくすると、南側に、厳島神社。 道路の分岐点にある、ごく小さな社だ。 でも、実は、けっこう、古い。 創建は、おそらく、平安時代の終わり頃。 そういえば、もともと、この場所、西側に、北に流れる、蟹川の谷地があり…

都営大江戸線若松河田駅(余丁町 外苑西通り延伸予定地)

大久保通りから南へ。 住宅地の中、路地のような細い道路を、歩いていく。 しばらくすると、東西に伸びる、職安通り。 職安通りに入って、西へ。 すぐに、通りの南側、さらに、南へと、続く、更地。 どう見ても、道路予定地だが、その更地を、辿っていないの…

都営大江戸線若松河田駅(戸山一丁目 クランク状の不思議な道路)

尾張藩下屋敷の敷地は、さらに西側、戸山公園をも含む、広大なものだったらしい。 ところで、国立国際医療研究センターの南側、不思議な、形状の道路がある。 いったん、北に曲がり、すぐに、東へ、向きを、変えているのだ。 それでは、不便、ということで、…

都営大江戸線若松河田駅(国立国際医療研究センター新中央棟)

江戸時代、こうした、高台には、たいてい、各藩の、大名屋敷が、配置されていた。 そして、それら大名屋敷の間に、寺社が、点在していたらしい。 清源寺も、そのような寺院の一つなのだろう。 それら寺院は、今でも、多くは、残っているようだ。 ただ、当然…

東西線早稲田駅(戸山一丁目 清源寺)

高田馬場駅で東西線に乗る。 早稲田駅で下車。 地上に出ると、東西に伸びる早稲田通り。 あまり、交通量もなく、のんびりしている。 休日だからかもしれないが。 天気も、暑からず、寒からず、いい日和。 秋らしい天気。 ところで、江戸時代の地図を見ていて…

東海道線横浜駅(横浜駅北側の跨線橋からの眺め)

はまみらいウォークを渡ると、横浜そごう。 バブルの初期に、鳴物入りで、開店したものだ。 その華やかな光景、まだ、よく、覚えている。 デパート内を北側へ。 その先には、新田間川に架かる、かもめ歩道橋。 こちらも、記憶に残っている。 たしか、対岸に…

みなとみらい線新高島駅(はまみらいウォーク)

日産自動車グローバル本社ビル内の通路を抜けていくと、帷子川に、架かる、はまみらいウォーク。 帷子川の北岸、横浜そごうへと、伸びている。 そういえば、横浜そごうは、地下で、横浜駅と、つながっていたっけ。 とすると、みなとみらい線新高島駅周辺の、…

みなとみらい線新高島駅(日産自動車グローバル本社ビル内の通路)

鶴見駅に向かわないようにするためには、高島貨物線から、分離し、東に向かう、路線を、新設する以外ないだろう。 再び、地下に潜り、東へ。途中からは、産業道路の地下を進む。 そのまま進んで行くと、鶴見線弁天橋駅。ここで、鶴見線に乗り入れる。 さらに…

みなとみらい線新高島駅(地上部分の高島貨物線)

さっき、見た、地下を走る、高島貨物線は、富士ゼロックスR&Dスクエアの北側で、地上へ出てくる。 見てみると、どうやら、単線。 高島貨物線を旅客化するなら、まず、複線にしないと、無理だ。 といっても、そもそも、具体的に、計画されているわけではない…

みなとみらい線新高島駅(富士ゼロックスR&Dスクエア)

みなとみらい大通りを北へ、歩いていく。 しばらくすると、東西に伸びる、とちのき通りとの、交差点。 その、交差点の、北西側には、富士ゼロックスR&Dスクエア。 最近、竣工した、高層オフィスビルだ。(工事中はこちら) こちらも、新高島駅近く、というこ…

みなとみらい線新高島駅(地下部分の高島貨物線)

まわりを見渡しても、いまだ、広大な、原っぱ。 ただ、さっき、降りた、高島駅や、もっと、近くには、みなとみらい線の、新高島駅もあり、交通の便は、とてもいい。 高層オフィスビルがあっても、不思議はないはず。 でも、やはり、まわりには、何もないのだ…

みなとみらい線新高島駅(横浜ブルーアベニュー)

上大岡駅の地下へ降りる。 地下には、横浜市営地下鉄の、上大岡駅ホーム。 意外と、レトロな雰囲気だ。 それもそのはず、開通したのは、高度成長の終わり頃。 けっこう、古い。 そんな横浜市営地下鉄の車両に、さっそく、乗り込む。 みなとみらい方面へ。 と…

京浜急行線(上大岡西一丁目 中央商店街)

大岡川と鎌倉街道の間には、中央商店街。 その間の範囲は、さほど、広くはないので、短い商店街、となっている。 ふと、上を見ると、大きくて、立派なアーケード。とても、いい感じの商店街だ。 今は、閑散としているが、かつては、大いに、賑わったに違いな…

京浜急行線(上大岡西一丁目 大岡川)

鎌倉街道から、西へ。 商店街を抜けると、大岡川。 北へと、流れている、小河川だ。 東西に、丘陵地が、あるので、一帯は、この、大岡川が、穿った、谷地なのだろう。 その谷地に、できた街が、上大岡、というわけだ。 そんな、上大岡には、高層住宅が、もう…

京浜急行線(上大岡タワー ザレジデンス)

高田馬場駅で山手線。 品川駅で、京浜急行に、乗り換える。 ひさしぶりに乗ると、やはり、速くて、いいな。 京浜の下町を、縫うように、疾走していく。 おそらく、JR横須賀線やJR東海道線も、同じぐらいのスピードなんだろうけど。 京浜急行は、街中を、走っ…

中央線御茶ノ水駅(外堀の南縁にある御茶ノ水駅ホーム)

御茶ノ水駅の南側を西へ。 今日は、東側の改札口付近を、ほとんど、動いていないな。 ざーざー降りの、しかも、冷たい雨なので、あんまり、歩きたくはない、という気はするけど。 ということで、せめて、西側の、改札までは、歩こうと思う。 御茶ノ水駅の南…

中央線御茶ノ水駅(神田駿河台4-6計画工事現場)

ニコライ堂の、通りを挟んで、北東側には、神田駿河台4-6計画の工事現場。 もとは、御茶ノ水セントラルビルがあった場所。 竣工したときのビル名は、御茶ノ水日立本社ビル、だったらしい。 そういえば、昔、このビル、新聞の記事になっていたな。 曰く、地下…

中央線御茶ノ水駅(ニコライ堂)

聖橋から先、南側は、駿河台下への、下り坂になっている。 その坂道の、西側には、ニコライ堂。 創建は、明治時代だ。 このような、外国の宗教施設が、作られた、というのは、とりもなおさず、日本が、国際社会に、組み込まれた、ということなのだろう。 当…

中央線御茶ノ水駅(御茶ノ水駅近く太田姫神社跡)

高田馬場駅から東西線。飯田橋駅で、総武線に、乗り換える。 御茶ノ水駅で下車。 ホーム東側の改札口を出る。 聖橋のある方だ。 駅舎を出ようと思ったら、激しい雨。 そういえば、台風が、来ていたんだっけ。 晩秋の台風。 ザーザー降りの雨だが、夏を感じさ…

都営浅草線高輪台駅(パークタワー高輪工事現場)

寿昌寺の創建は、江戸時代。 寺院の名前は、戦国武将だった、伊達政宗の室、寿昌尼、から。 それに、すぐ近くに、伊達藩の下屋敷が、あったので、伊達家ゆかりの、寺院なのだろう。 いくら、島津山、なんて、言ってみても、伊達家の痕跡が、こうして、ちゃん…

山手線五反田駅(東五反田三丁目 寿昌寺)

石段を上がっていくと、想像通りの、街並み。 山の手、大きな家々。閑静な、雰囲気が満ちている。 これが、島津山住宅地、なわけだが。 島津山そのものは、今は、南側の、清泉女子大学の敷地になっている。 戦後、清泉女子大学が、移ってきたのだが、その前…

山手線五反田駅(東五反田三丁目 島津山への階段)

街中を北へ。 さっきの東西に伸びる通りを越えて、さらに、北へ。 あまり、ここらへん、来たことはない。 すぐ西側は、五反田の歓楽街なのに、とても、静かな、住宅地。 もっとも、昼間だから、静かなんだろうけど。 住宅地の中、路地のような道を、北へ北へ…

山手線五反田駅(パークタワーグランスカイ)

五反田駅の南端には、そこそこに、交通量の多い、東西に伸びる通り。 この、通りの、南側に出るには、歩道橋を、渡らなければならない。 歩道橋が、面倒なら、駅前広場の北側で、まず、広場の東側に出て、南へ。 そうすれば、東西に伸びる、通りの、北側に出…

山手線五反田駅(歩道橋から臨む五反田駅東側の大通り)

高田馬場駅で山手線。 五反田駅で下車。 五反田駅も、しばらく、見ない間に、ずいぶんと、きれいになったな。 ちょっと前までは、立ち食いの蕎麦屋が、似合いそうな感じだったのに。 そういえば、実際、駅舎の北端、立ち食いの蕎麦屋が、あったはず。 一回か…

東急世田谷線宮の阪駅(宮の坂駅ホーム)

豪徳寺の南側を、西へと、進むと、小さな駅。 東急世田谷線の宮の坂駅だ。 烏山川を、遡って、ここまで、辿り着いたわけだが、もちろん、この駅に、源泉があるわけでもなく、まだまだ、烏山川は、その先、続いている。 だが、もう時間がない。 仕方がないの…

東急世田谷線宮の阪駅(豪徳寺二丁目 豪徳寺)

住宅地の中、さらに、北へと歩いていく。 しばらくすると、広大な寺域を持つ、豪徳寺。 入ろうかと思ったのだが、もう、時間がないのでやめた。 寺門の前で、引き返す。 豪徳寺の南側に、さっき、訪れた、世田谷城址公園があるのだが、豪徳寺は、もともと、…

東急世田谷線宮の阪駅(豪徳寺二丁目 世田谷城址公園)

烏山川、大きく、蛇行していたらしく、その流路跡の、烏山川緑道は、徐々に、南へと、向きを、変えていく。 まわりは、緑の多い、郊外。 とても、静かだ。 烏山川緑道の、西側一帯は、丘陵地で、かつて、世田谷城が、あったらしい。 そして、東側は、長州山…

東急世田谷線世田谷駅(世田谷四丁目 国士舘大学の西側を通る新しい

さらに、西へと進む。 国士舘大学の西側、ちょっと、行ったところに、南北に伸びる、新しい道路予定地。 こちらは、まだ、工事中。 立て続けに、道路が、開通しているような気がするな。 そういえば、この、工事中の道路の南側、その先の部分、以前、東急世…

東急世田谷線世田谷駅(世田谷四丁目 国士舘大学を通る新しい道路)

住宅地の中、北に向かい、烏山川緑道に出る。 再び、西へ。 烏山川は、北に、大きく、膨らむように、蛇行していた。 その内側に、江戸時代、長州藩の別邸が、あったらしい。 当時、一帯を、長州山、ともいっていたそうだ。 ちょっとした、丘陵地なのだろう。…

東急世田谷線松陰神社前駅(若林四丁目 松蔭神社)

南に向かい、烏山川緑道。 さらに、西へ西へと、歩いていく。 しばらくして、南北に伸びる、交通量の多い、幅広な、環状七号線。 環状七号線を越えると、いよいよ、郊外の住宅地、という感じだな。 再び、西へと、進んでいく。 かなり歩いたところで、南へ曲…