2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

銀座線浅草駅(今戸一丁目 今戸橋)

隅田川沿い、山谷堀には、今戸橋。 もう、山谷堀は、なくなっているので、欄干だけが残る。 今の橋は、昭和の初め頃。 その前は、いつからだろうか。 やはり、明治時代かな。 さらに、その前、江戸時代。 幾代も前、最初は、山谷堀ができた、江戸時代の初め…

銀座線浅草駅(今戸一丁目 慶養禅寺)

本龍寺の南側には、慶養禅寺。 創建は、江戸時代の初め頃。 創建の地は、今の、浅草橋の北側、鳥越。 しばらくして、東、蔵前に、移転している。 また、しばらくして、おそらく、江戸の町、拡大のため、隅田川の、東岸、本所に、移転。 そして、ほどなくして…

銀座線浅草駅(今戸一丁目 本龍寺)

今戸神社の南側には、本龍寺。 創建は、江戸時代の初め頃。 日本堤や、山野堀が、整備される時期。 あたりが、江戸の町として、大きく、変わる、画期、ということか。 千速池が、なくなり、町になっていく。 何百年も経って、今は、ひっそりとしているけど。…

銀座線浅草駅(今戸一丁目 今戸神社)

街中、東へ、歩いていくと、北側には、今戸神社。 かなり古く、創建は、平安時代、と思われる。 近くを、鎌倉街道、あるいは、それ以前の、古道が、通っているので、やはり、古くから、あるのだろう。 縁起については、史実かどうか、わからない。 古くから…

銀座線浅草駅(浅草七丁目 聖天橋 山谷堀)

しばらくすると、聖天橋跡。 橋が、完成したのは、昭和の初め頃。 江戸時代、というわけでもないようだ。 もっとも、江戸時代、かなり、賑わったらしい。 吉原への、通り道だったからだろうか。 明治時代から、衰退し始める。 そして、高度成長期、徐々に、…

銀座線浅草駅(今戸一丁目 潮江院)

山谷堀、北側、北西に歩いていくと、しばらくして、北側に、潮江院。 創建は、江戸時代。創建の地は、この地。 このあたり、他にも、寺院が、多い。 寺町を形成している。 日光街道が、近くを、通っているからだろうか。 あるいは、山谷堀が、隅田川に、合流…

銀座線浅草駅(浅草七丁目 山谷堀跡)

待乳山の北東側には、北西に伸びる、山谷堀跡。 かつては、隅田川に、合流していたようだ。 完成したのは、おそらく、江戸時代の初め頃。 江戸時代前、待乳山の、西側には、広大な、千束池が、あったのだが、千束池を、干拓するため、まず、北西に、日本堤を…

銀座線浅草駅(浅草七丁目 待乳山聖天公園)

待乳山聖天の北側には、待乳山聖天公園。 一帯が、本龍院の、寺域、といったところか。 ところで、待乳山だが、真土山、から、ということらしい。 もっとも、たとえば、砂州の中、土の山が、あったとして、それを、真土山、などというものなのか、疑わしいよ…

銀座線浅草駅(浅草七丁目 待乳山聖天)

西へ向かうと、すぐに、待乳山聖天本堂。 待乳山に、建っているようだ。 待乳山は、別名、金龍山。 金龍山浅草寺の、金龍山、のはずなのだが。 しかも、江戸名所図会には、載っていない。 浅草寺の、由来のような、気もするが、どうなっているのだろう。 そ…

銀座線浅草駅(浅草七丁目 本龍院)

北へ北へと歩いていくと、本龍院。 創建は、わからない。 本龍院自体、浅草寺の子院、ということで、浅草寺と同じかもしれない。 浅草寺の方は、かなり、古い。 ふるいが、こちらも、正確に、創建時期は、わからない。 平安時代かもしれないし、もっと、古く…

銀座線浅草駅(浅草七丁目 隅田川沿い南北に伸びる通り)

西へ向かい、再び、三越前駅。 あたりは、すっかり、高層ビル街に、なってしまった。 都心再開発は、続く。 三越前駅で、銀座線。 浅草駅で下車。 こちらも、観光地として、賑やか。 都心の、賑やかさの、余波と、いえるだろう。 隅田川西岸に沿って、北へ。…

銀座線三越前駅(日本橋アステラス三井ビルディング)

高田馬場駅から東西線。 日本橋駅で、銀座線に、乗り換える。 三越前駅で、下車。 地上に出ると、南北に伸びる中央通り、そして、三越。 賑やかなのだが、まったく、縁がない世界。 街中、細い道を、東へ向かう。 しばらくすると、南北に伸びる、昭和通り。 …

都営浅草線浅草駅(雷門二丁目 浅草から見るスカイツリー)

東側には、隅田川に架かる、駒形橋。 駒形橋の袂、東の方、見やれば、遠く、スカイツリーが、聳える。 完成してから、もう、一年。 早いものだ。 いまだに、行っていないし、行く機会もない。 こんな巨大な、建造物が、完成する頃、世の中、どうなっているの…

都営浅草線浅草駅(駒形一丁目 江戸通り)

南へ。浅草通りへ戻る。 浅草通りを、東へ。 そのまま、東へ東へと、歩いていく。 雷門通りと比べ、観光客は少なく、ひっそりとしている。 しばらくすると、隅田川。 隅田川の西岸には、南北に伸びる、江戸通り。 江戸時代からの、水戸街道、なのだが。 もっ…

都営浅草線浅草駅(雷門二丁目 雷門仲通り)

東へ進むと、南北に伸びる、雷門仲通り。 雷門仲通りを、北へ。 東西に伸びる、浅草通りを、越え、さらに、北へ向かう。 もともと、西仲町、東仲町、という町名だったらしい。 江戸時代から、そうである。 さらに、その前は、仲町、だったようだ。 また、さ…

都営浅草線浅草駅(寿三丁目 国際通り)

東へ東へと、歩いていくと、南北に伸びる、国際通り。 名前は、浅草に、かつてあった、国際劇場から。 国際劇場は、昭和の初め頃、開業、バブル期の、前に、なくなっている。 国際劇場が、開業する以前は、幸龍寺。 江戸時代は、寺域も、広く、寺勢、盛んだ…

都営浅草線浅草駅(寿一丁目 竜宝寺)

通りの、北側には、竜宝寺。 江戸時代の、地図を見ると、かなり、寺域は、広い。 ひょっとすると、通りを挟んで、南側の、西光院は、竜宝寺の、境内に、もともと、あったのかも。 はっきりとは、わからないけど。 竜宝寺についてだが、創建は、江戸時代前半…

都営浅草線浅草駅(寿一丁目 西光院)

東へ歩いていくと、しばらくして、通りの南側には、西光院。 創建、創建の地、いずれも、まったく、わからない。 江戸時代の、地図を見ても、載っていない。 このあたりの、寺院の、例だと、まず、江戸時代の初め頃、江戸の町、中心部に、創建、ほどなくして…

都営浅草線浅草駅(寿一丁目 新堀通り)

しばらく、東へ、歩いていくと、南北に伸びる、新堀通り。 江戸時代、新堀川が、流れていた。 大正時代になって、新堀川の、両岸、古道具屋が、並ぶようになったらしい。 その後、昭和の初め頃に、埋め立てられている。 埋め立てられた後は、新堀通りへ。 ま…

都営浅草線浅草駅(元浅草三丁目 称念寺)

本行寺の東側には、称念寺。 創建は、江戸時代の初め頃。 創建の地は、今の、人形町、北側あたり。 しばらくして、江戸の町、拡大により、この地に、移転してきている。 さっき、訪れた、歓名寺、本行寺、等、寺域に、擁していたらしい。 寺勢、盛んだったの…

山手線上野駅(元浅草三丁目 本行寺)

すぐに、通りの北側には、本行寺。 創建は、江戸時代の前半。 歓名寺と同じく、称念寺の寺域にあった、寺院。 今は、独立している。 創建は、称念寺が、この地に、移ってきた、数年後なので、創建の地は、この地なのだろう。 そういえば、歓名寺の創建、称念…

山手線上野駅(元浅草三丁目 歓名寺)

また、すぐに、通りの南側には、歓名寺。 寺町なので、寺院が、多いのだが。 創建は、江戸時代の前半。 創建の地は、今の、東京大学西側、本郷菊坂。 そこから、この地に、いつ、移転してきたのか、わからない。 北側にある、称念寺に、属していたらしい。 …

山手線上野駅(元浅草三丁目 観蔵院)

東へ歩いていくと、すぐに、通りの北側には、観蔵院。 創建は、江戸時代の初め頃。 創建の地は、わからない。 しばらくして、江戸の町、拡張のため、この地に、移転してきている。 寺町形成の、一画、ということだろう。 隅田川の、西側が、とりあえず、江戸…

山手線上野駅(元浅草三丁目 左衛門橋通り)

東へ歩いていくと、しばらくして、南北に伸びる、左衛門橋通り。 江戸時代を、感じさせる、通りの名前だ。 通りの、南側、神田川に架かる、左衛門橋から、付けられたのだろう。 左衛門橋についてだが、近く、神田川北岸に、庄内藩下屋敷があり、藩主、酒井左…

山手線上野駅(元浅草一丁目 法泉寺)

しばらくして、通りの、北側には、法泉寺。 創建は、江戸時代の初め頃。 創建の地は、今の、東日本橋、隅田川近く。 ほどなくして、江戸の町、拡大により、この地に、移転してきている。 跡地一帯は、幕府の、米倉に、なったようだ。 隅田川、神田川が、近く…

山手線上野駅(元浅草一丁目 善光寺別院)

東へ、歩いていくと、北側には、善光寺別院。 創建は、わからないが、おそらく、江戸時代の初め頃。 創建の地は、日本橋の北東側、今の、人形町あたり。 しばらくして、移転。どこかは、わからない。 また、しばらくして、この地に、移転してきている。 江戸…

山手線上野駅(元浅草一丁目 清洲橋通り)

しばらく、東へ歩いていくと、南北に伸びる、清洲橋通り。 このあたり、三味線掘の、あったところ。 不忍池からの、忍川が、流れ込んでいた、ということだ。 さらに、東へ、鳥越川となって、隅田川へ、合流していたらしい。 一つの、川のような、気もするけ…

山手線上野駅(東上野二丁目 上野から東に伸びる道)

高田馬場駅から、山手線。 御徒町駅で下車。 相変わらず、賑やか。 春日通りを、東へ。 すぐに、南北に伸びる、昭和通り。 昭和通りを、北へ。 実は、昭和通り沿いの、高層ビルを、訪れるはずだったが、すでに、以前、訪れていたようだ。 最近は、そういうこ…

千代田線根津駅(根津二丁目 言問通り)

しばらくすると、南北に伸びる、不忍通りとの、交差点。 交差点には、千代田線根津駅もある。 根津駅があるということは、根津神社も、近いわけだ。 アーバンリゾート、上野公園から、続く、谷中、千駄木、根津。 というふうになると、いいのだけど。 もっと…

千代田線根津駅(谷中一丁目 言問通り)

言問通りは、環状3号線でもあるのだが、ここらへんは、そうなるのか、わからない。 言問通りではあっても、環状3号線ではないのかも。 道幅を、広げるとも、思えないし。 そういえば、「言問」、という名前、言問団子から、ということらしい。 もちろん、直…