2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

埼京線赤羽駅(赤羽一丁目 JR高架下)

赤羽の街、明治時代の終わり頃、工場地帯として、始まったようだ。 東京が、拡大し、都心と、郊外に、分かれた時期、それは、顕著になる。 時代は、流れ、高度成長期。 そうした、工場地帯は、次々と、姿を、消していく。 日本中、どこも、同じだ。 高度成長…

埼京線赤羽駅(赤羽南一丁目 赤羽公園)

赤羽会館の東側には、赤羽公園が、広がる。 いかにも、レトロな感じがする公園。 完成したのは、高度成長期の頃。 赤羽公民館が、赤羽会館に、建て替えられた頃だろうか。 それ以前は、日本染色工場の敷地。 スズラン通り商店街の南側一帯は、日本染色工場の…

埼京線赤羽駅(赤羽南一丁目 赤羽会館)

もとは、ダイエー赤羽店の敷地だったようだ。 ダイエー赤羽店は、高度成長期の後半に、開店している。 商店街から、大型商業施設への、移行、ということか。 ただ、赤羽の場合、商店街は、衰退したとはいえ、残っている。 逆に、ダイエー赤羽店の方が、なく…

埼京線赤羽駅(プラウドシティ赤羽)

高田馬場駅から山手線。 池袋駅で、埼京線に乗り換える。 赤羽駅で下車。 赤羽、久しぶりだ。 西口に出る。 駅西側には、商店街。下町の賑わい。 懐かしい感じがする。 駅前広場の西側には、アーケードを擁する、スズラン通り商店街。 高度成長期にままだな…

山手線新大久保駅(大久保駅駅舎)

西へ、歩いていくと、しばらくして、大久保駅。 明治時代になって、しばらくして、開業している。 かなり、古い駅だ。 ただ、当時、大久保駅から、南西側に、別線が、分岐していて、今の、新宿駅西口高層ビル街、昔の、淀橋浄水場に、伸びていたことから、淀…

山手線新大久保駅(百人町一丁目 皆中稲荷神社)

新大久保駅を過ぎると、しばらくして、通りの南側には、皆中稲荷神社。 創建は、江戸時代の少し前、戦国時代。 創建の地は、今の場所。 とすると、江戸時代の前から、大久保通り、すでに、あった可能性がある。 実際、江戸への、交通路としては、江戸時代以…

山手線新大久保駅(百人町一丁目 南に伸びる道路予定地)

新しい道路、大久保通りまで、完成しているのだが、さらに、南へと、伸びるようだ。 山手線沿いに、職安通りまで。 甲州街道から、職安通り、は、もうすでに、完成している。 ただ、職安通りは、山手線の、下を、潜るため、掘割になっている。 この部分は、…

山手線新大久保駅(百人町二丁目 南北に伸びる新しい道路)

北へ向かうと、東西に伸びる、大久保通り。 大久保通りを、西へ向かう。 この、大久保通りも、おそらく、江戸時代から、ある道路。 明治時代初めの地図を見ると、すでに、通りには、建屋が、並んでいる。 さっき、通った、職安通りも、同じだ。 とすると、江…

西武新宿線西武新宿駅(大久保一丁目 全龍禅寺)

宅地化されたのは、早かったのかも。 ただ、都心、郊外、という、枠組みが、形成されると、都心になる。 都心にあって、オフィスでもなければ、繁華街、商業地、でもない。 あるいは、麻布、のような、山手、でもない。 取り残された、住宅地。 取り残されて…

西武新宿線西武新宿駅(大久保一丁目 古い家屋)

小泉八雲、というと、「怪談」。 今ある、妖怪話の、原初、なのかも。 当時は、明治時代の、終わり頃、住んでいるあたり、何も、なかっただろうな。 ただ、明治時代初めの、地図を、見ると、すでに、のち、職安通りとなる、道は、あり、さらに、北側の、大久…

西武新宿線西武新宿駅(大久保一丁目 小泉八雲終焉の地)

歌舞伎町自体も、ひょっとしたら、花園神社の、門前町、といえなくもない。 歌舞伎町は、歴史があるわけもないけど。 ただ、花園神社の北側、かつて、蟹川が、流れていて、どうも、その、源泉が、歌舞伎町あたりらしいのだ。 そこには、湿地帯、沼地が、広が…

西武新宿線西武新宿駅(歌舞伎町一丁目 ゴールデン街)

四季の道遊歩道の、東側、花園神社との間には、ゴールデン街。 飲み屋が、並んでいる、一帯。 戦後の闇市が、移転してきたらしいのだが、その後、高度成長期、飲み屋が、集まる、飲食店街になり、そのまま、残ったようだ。 昭和のレトロな、街並み。 レトロ…

西武新宿線西武新宿駅(歌舞伎町一丁目 四季の道遊歩道)

歌舞伎町を抜けて、さらに、東へ。 たしか、歌舞伎町が、今のような、繁華街、というより、歓楽街、になったのは、バブルの頃、だろうか。 繁華街だけだったら、いいのだけど。 そんな、歌舞伎町の、真ん中、楔を、打ち込むように、巨大な、高層ビルが、建と…

西武新宿線西武新宿駅(新宿東宝ビル工事現場)

西武新宿線で、終点、西武新宿駅へ。 終点、といっても、西武新宿線の場合、事実上の、終点は、東西線と、乗り換えられる、高田馬場駅、だろうけど。 西武新宿駅は、どこの路線とも、連絡していない、おまけのような、駅だ。 一番、近いとすれば、都営大江戸…

都営三田線白山駅(本駒込三丁目 本郷通り)

吉祥寺をあとにし、本郷通りに出て、北へ。 このまま、歩いていけば、山手線駒込駅。 駒込駅から、山手線で、帰ることにする。 そういえば、八百屋お七と、松尾芭蕉、意外なところで、結び付いていたようだ。 八百屋お七は、大火災の先に、何を、見たのだろ…

都営三田線白山駅(本駒込三丁目 吉祥寺本堂)

参道を、東へと、歩いていくと、本堂。 立派な寺院だ。 創建は、戦国時代の前、室町時代。 創建の地は、今の、江戸城、和田倉門あたり。今の、東京駅西口。 江戸時代になり、江戸城拡張のため、今の、水道橋あたりに、移転。 当時、水道橋は、吉祥寺橋、とい…

都営三田線白山駅(本駒込三丁目 吉祥寺茗荷稲荷神社)

参道の脇には、吉祥寺茗荷稲荷神社。 いくつか、神社が、併設されてあるが、地元の、神社なのだろう。 ところで、再び、八百屋お七に話。 避難所が、吉祥寺、というのは、創作の中でのこと。 実際は、どうだったか、わからない。 ただ、現状、吉祥寺は、広大…

都営三田線白山駅(本駒込三丁目 吉祥寺参道)

本郷通り、北へと、歩いていくと、西側には、吉祥寺。 ここらへんでは、最大にして、もっとも、有名な寺院。 ところで、吉祥寺、といえば、江戸時代、八百屋お七。 お七のいた、八百屋、今の、東京大学西側に、あったらしい。 冬の頃、その、北側、大円寺か…

都営三田線白山駅(本駒込一丁目 南谷寺)

北へ歩くと、すぐに、通りの西側、南谷寺。 創建が、江戸時代の初め頃。 創建の地は、ここから、少し離れた、動坂あたり。 しばらくして、この地に、移転している。 むしろ、江戸の中心に、近付いていることから、江戸の町、拡大に、伴うことによる、移転、…

都営三田線白山駅(本駒込一丁目 定泉寺)

本郷通り、北へ向かうと、しばらくして、通りの西側、定泉寺。 創建は、江戸時代の初め頃。 創建の地は、今の、東京大学南西側。 しばらくして、江戸の町、拡大に伴い、この地に、移転してきている。 まわりの、寺院も、だいたい、本郷、湯島あたりに、建て…

都営三田線白山駅(本駒込一丁目 天栄寺)

本郷通りを、北へ歩く。 しばらくすると、通りの西側、天栄寺。 創建は、江戸時代の初め頃。 創建の地は、今の、東京大学西側あたり。 しばらく経って、江戸の町、拡大に伴い、この地に、移転している。 江戸時代のことだが、境内で、野菜市場が、開かれてい…

都営三田線白山駅(本駒込一丁目 天栄寺)

本郷通りを、北へ歩く。 しばらくすると、通りの西側、天栄寺。 創建は、江戸時代の初め頃。 創建の地は、今の、東京大学西側あたり。 しばらく経って、江戸の町、拡大に伴い、この地に、移転している。 江戸時代のことだが、境内で、野菜市場が、開かれてい…

都営三田線白山駅(向丘二丁目 大林寺)

専西寺の、通りを挟んで、南側には、大林寺。 創建は、江戸時代の、初め頃。 創建の地は、今の、上野、東側、下谷あたり。 しばらくして、今の、東京大学、南側、本郷に、移転している。 さらに、時代を経て、江戸の町、拡大に伴い、この近く、白山に、移転…

都営三田線白山駅(向丘二丁目 専西寺)

本郷通り、南へ、歩く。 すぐに、通りの、東側、専西寺。 寺院が、集中している。 寺町なのだろう。 創建は、江戸時代の、初め頃。 創建の地は、湯島。 湯島、といっても、湯島のどこかは、わからない。 それから、しばらく経って、江戸の町、拡大に伴い、こ…

都営三田線白山駅(向丘二丁目 十方寺)

太古の昔、石神井川が、南へと、流れていて、湿地だったから、開かれて、いなかったのだろうか。 わからないが。 本郷通り、南へ、歩くと、すぐに、通りの、東側には、十方寺。 創建は、江戸時代の、初め頃。 創建の地は、湯島、だったらしい。 ほどなくして…

都営三田線白山駅(向丘二丁目 本郷通り)

東へ歩いていくと、しばらくして、南北に伸びる、本郷通り。 御茶ノ水から、王子まで、伸びている。 江戸時代に、開通したらしい。 道路としては、新しい、といえるかも。 ちなみに、太古、伸びている先、王子あたりには、豊島郡衙があったりするのだが、道…

都営三田線白山駅(向丘一丁目 一音寺)

白山駅に向かうが、帰るわけではない。 といって、戻ると、さっきの、おばさんが、いるかもしれず、白山神社へ、戻るわけにもいかない。 とりあえず、北側に、向かってみる。 しばらくすると、北西へ伸びる、旧白山通り。 通りは、交差点で、東へと、向きを…

都営三田線白山駅(白山五丁目 妙清寺)

京華通りから、路地を抜けて、北へ。 白山神社の境内を、東に向かうと、白山駅に出る。 もとの場所に、もどったわけだが。 白山駅の手前、北側には、妙清寺。 あたりには、寺院が多く、寺町になっている。 創建は、江戸時代の初め。 創建の地は、今の、東京…

都営三田線白山駅(白山五丁目 京華通り)

都営三田線、白山駅で下車。 地上に出ると、白山通りと、旧白山通りを結ぶ、通り。 賑やかな感じだ。 通りを、南へ。 北に伸びる、京華通りに入り、北へ向かう。 京華通り商店街、というべきなのかも。 店が、並んでいて、それなりに、賑やか。 ところで、以…

都営三田線大手町駅(日本生命丸の内ガーデンタワー工事現場)

すぐに、また、南へ。 南北に伸びる、日比谷通り、南へ向かう。 和田倉濠沿い、日本生命丸の内ガーデンタワーの工事現場。 都心中心部は、再開発が、絶えない。 郊外や、地方は、衰退し、寂れ果てているというのに。 中心部が、発展すればするほど、そのまわ…