2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

銀座線稲荷町駅(東上野六丁目 法善寺)

北へ、歩き、しばらくすると、東側、法善寺。 創建については、わかっていない。 ただ、江戸名所図会の、作者の、墓所があり、作者は、もともと、今の、神田の、名主だった由。 とすると、法善寺、最初は、神田の地に、あって、そして、まわりの、寺院と、同…

銀座線稲荷町駅(東上野五丁目 龍谷寺)

清洲橋通りを、北へ、歩いていくと、しばらくして、通りの、西側には、龍谷寺。 創建は、江戸時代の初め頃。 当時は、湯島に、あったらしい。 しばらくして、この地に、移転してきている。 まわりの、寺院と、同じような、経緯だ。 寺町を、作るために、とく…

銀座線稲荷町駅(同潤会上野下アパート)

永昌寺。創建は、江戸時代の、直前、らしい。 創建の地は、ここから、南西側。 今の、秋葉原の、北側あたりだ。 江戸時代になって、しばらくして、この地に、移転。 江戸の街が、整備され、拡大したことに、よるのかな。 江戸時代の地図を、見ると、近くに、…

銀座線稲荷町駅(東上野五丁目 永昌寺)

東京駅の東側、というと、たとえ、駅の、近くでも、まだまだ、昭和の、雰囲気が、残っていたな。 駅に、近い側から、日本橋、銀座、そして、その、さらに、東側に、新富町、八丁堀、築地。昔のままの、街並みが、広がっていた。 いまでも、そう、思い込んで…

銀座線京橋駅(京橋3-1プロジェクト工事現場)

高田馬場駅から東西線。 日本橋駅で銀座線に乗り換える。 京橋駅で下車。 地上に出ると、南北に伸びる、中央通りと、東西に伸びる、鍛冶橋通りとの、交差点。 眼前には、大規模な、工事現場が、広がっている。 交差点、南の、西側には、京橋3-1プロジェクト…

中央線荻窪駅(荻窪駅北口駅前広場)

なんの、気紛れか、偶然か、西武グループが、この土地を、買収したわけだが。 ひょっとして、もし、そうでなかったら、間違いなく、一帯は、住宅地になっていただろう。 そして、住宅地になっていたなら、弁天池、あるいは、かつての、天沼、もはや、痕跡す…

中央線荻窪駅(天沼弁天池公園内の池)

広い芝地の中、歩いていくと、公園の、片隅、なにやら、池が、あるようだ。 さっそく、近くに、行ってみる。 はたして、どうやら、桃園川の、源泉、弁天池であるらしい。 ようやく、辿り着いた、という、感慨、ひとしお。 と思ったが、実は、この池、天然の…

中央線荻窪駅(天沼弁天池公園)

おそらく、江戸時代に入って、天沼が、徐々に、開発され、川筋だけが、東南方向に、伸びるような、感じで、残ったのだろう。 その後、明治時代から、時代は、下って、いつかは、わからないが、東南方向に、伸びる、川筋は、埋められ、南に、まっすぐ、最短距…

中央線荻窪駅(天沼もえぎ公園)

西へ、歩いていくと、ほどなくして、南側に、天沼もえぎ公園。 どうやら、この公園、用水と、桃園川の、合流地点、だったらしい。 北側に、まっすぐ、伸びる、川筋の跡らしき、細い、路地が、あるからだ。 もっとも、これでは、桃園川に、用水が、合流してい…

中央線荻窪駅(天沼三丁目 桃園川跡)

桃園川跡地に、戻ると、そこからは、緑道が、また、道路になっている。 くねくねと、曲がった、道筋が、まさに、川の跡、という感じ。 西へと、歩いていく。 ただ、その道を、辿って、延々と、歩いていくと、徐々に、南へと、曲がり、南側、東西に、伸びる、…

中央線荻窪駅(天沼二丁目 八幡神社)

西へ、歩いていくと、北に、伸びる道。 北に曲がると、すぐに、八幡神社。 江戸時代になる、直前に、創建されたらしい。 ところで、当時、八幡神社は、沼地の、畔に、建っていた、ということだ。 その、沼こそ、地名の、天沼、なのだろう。 おそらく、天沼の…

中央線阿佐ヶ谷駅(天沼二丁目 藤乃湯)

このあたりの住宅地、都心とは、思えないほど、長閑な感じ。 といっても、もう、都心とは、言えないかな。 かといって、郊外でもないし。 昭和の、取り残された、雰囲気がする。 そんな、寂れた商家が、点在する、通りを、歩いていく。 しばらくすると、途中…

中央線阿佐ヶ谷駅(天沼二丁目 熊野神社)

桃園川川筋跡の、道路を、歩き、しばらくして、北へ、曲がる。 そのまま、住宅地の中、北へ、歩いていくと、熊野神社。 創建は、意外と、古くて、おそらく、鎌倉時代の次、室町時代の、初め頃か。 ちょうど、同じ時期、新宿駅の西、新宿中央公園の西側にある…

中央線阿佐ヶ谷駅(天沼一丁目 桃園川跡)

緑道のようになっていた、桃園川跡、しばらくすると、住宅地の中にあるような、道路になる。 まだ、歩道が、不自然に、広かったりするので、流路跡を、辿れるのだが。 これが、完全に、道路だけになってしまうと、辿るのは、難しい。 自然の、川の流れの如く…

中央線阿佐ヶ谷駅(阿佐ヶ谷北三丁目 慈恩寺)

桃園川の流路跡に戻り、再び、西へ、歩く。 さっき、通った、松山通りについてだが、大昔、鎌倉街道だったころ、それなりに、幹線道路として、賑わっていたのかもしれない。 時代を経て、いつしか、忘れ去られ、おそらく、江戸時代は、畑の中の、長閑な、道…

中央線阿佐ヶ谷駅(阿佐ヶ谷北二丁目 法仙庵)

前回、桃園川跡を、高杉通りまで、辿ってきたわけだが。 ただ、そのときは、高杉通りに、至る前、流路跡を、見失ってしまったんだっけ。 高杉通りに出て、遠目に、見てみると、窪みがあるので、桃園川の跡は、すぐ、わかるけど、住宅街の中では、ちょっと、…

中央線阿佐ヶ谷駅(阿佐ヶ谷北一丁目 桃園川跡)

青梅街道を、東へ、歩いていくと、丸ノ内線西新宿駅。 西新宿駅で、丸ノ内線に、乗り込む。 南阿佐ヶ谷駅で、下車。 地上に出ると、また、青梅街道。 丸ノ内線で、青梅街道の、地下を、進んできたわけだが。 北側、杉並区役所の東を、北へ。街中に、入ってい…

丸の内線西新宿駅(パークハウス新宿タワー)

北へ。いったん、拡幅され、きれいになった、税務署通りに、出てみる。 都心にあるような道路ではなく、まるで、郊外ニュータウンの、道路だ。 いや、逆に考えれば、バブルの頃までは、再開発は、地方、郊外、のニュータウンが、中心で、今は、都心が、再開…

丸の内線西新宿駅(パークタワー西新宿エムズポート工事現場)

西武新宿線中井駅で、下車。 都営大江戸線に、乗り換える。 都庁前駅で、下車。長い長い、地下通路を、北へ。 青梅街道北側で、ようやく、地上に出る。 青梅街道は、西新宿高層ビル街の、北辺。 ということで、青梅街道から、北側は、高層ビル、建たないはず…

丸の内線四谷三丁目駅(愛住町 愛住公園)

西へ、向かうと、また、南北に、伸びる、細い、通り。 こちらも、北側を、下りとする、坂道に、なっている。 江戸時代から、ある、坂道なのだが、特に、名前は、ないようだ。 暗闇坂の方が、一般的に、使われていたのかもしれない。 北へ、坂を、下っていく…

丸の内線四谷三丁目駅(愛住町 法雲寺)

すぐに、坂道の西側、浄運寺の、南隣には、法雲寺。 寺院が、南北に、連なっているようだ。 法雲寺についてだが、いつ、創建されたかは、わかっていない。 おそらく、まわりの、寺院と、同じではないかと、思われる。 その後は、江戸時代を通して、江戸の街…

丸の内線四谷三丁目駅(愛住町 浄運寺)

西に、進んで行くと、すぐに、暗闇坂。 北側、曙橋、谷地に、向かって、下りになる。 名前の由来は、そのまま、昼なお、暗かったから、だろうか。 実際、寺町で、寺院が多く、寺院の境内には、樹木が、鬱蒼と、生い茂っていることも、多い。 そういうわけで…

丸の内線四谷三丁目駅(愛住町 全長寺)

ちなみに、町名、舟町、というのは、江戸時代初め頃、舟材の、杉を、このあたりの、杉林で、調達していたらしい。 だから、舟町。 本当に、杉林が、あったものかどうか、わからないけど。 西へ、歩いていくと、しばらくして、全長寺。 寺院が、多く、一帯は…

丸の内線四谷三丁目駅(舟町 西迎寺)

外苑東通りを渡り、西側、細い路地に、入っていく。 麹町、番町と、同じような、台地、山の手。 江戸時代は、武士団の、集合住宅が、あったようだ。 西側からの、攻撃に、備えてのことだろう。 住宅地の中、さらに、西へと、歩いていく。 しばらくすると、西…

丸の内線四谷三丁目駅(策の池と津の守弁財天)

窪地に、降り立ち、東へ。 迷路のような、路地を、歩いて行くと、突然、開けた、場所。 そこには、策の池、そして、津の守弁財天、がある。 池があって、いかにも、窪地の、底、という感じだ。 ちなみに、明治時代の、地図だと、池は、もっと、大きく、南北…

丸の内線四谷三丁目駅(荒木町窪地への坂道)

一帯は、広範囲、窪地になっているようで、興味深い。 そこで、再び、坂を、上って、外苑東通りへ出てみる。 総じて、外苑東通りから、東側は、坂道。 しかも、下り勾配が、急なので、階段になっている。 ひょっとしたら、太古の昔、大きな、池にでも、なっ…

丸の内線四谷三丁目駅(荒木町料亭街)

全勝寺が、今の、麹町に、あったとき、創建は、おそらく、江戸時代の前、室町時代であろうか。 当時は、江戸城から、西へ、まっすぐ、国府路が、伸びていただけ。 江戸城の、周囲に、寺社が、あったぐらいかな。 全勝寺も、その中の一つ、などと、遠い、昔日…

丸の内線四谷三丁目駅(舟町 全勝寺)

雨の中、いつの間にか、冬枯れから、緑が、萌え出ている。 季節とは、不思議なものだ。 春は、必ず、やって来るのだがら。 小雨の中、青山通りを、東に歩いていくと、赤坂見附駅。 丸ノ内線に乗り込む。 四谷三丁目駅で下車。 地上に出ると、東西に伸びる、…

南北線永田町駅(赤坂Kタワー)

高田馬場駅で東西線。 飯田橋駅で、南北線に乗り換える。 永田町駅で下車。 地上に出ると、東西に伸びる、青山通り。 青山通りを、西へと、向かう。 最近は、春の陽気が、続いていたのだが、今日は、あいにくの天気、雨模様。 ただ、冬の雨のような、厳しさ…

東西線門前仲町駅(牡丹一丁目 黒船橋から見る大横川)

西に向かっていくと、南北に伸びる、清澄通り。 清澄通りを、北へ、歩くと、東西線の、門前仲町駅に、行き着く。 その手前、大横川の流れと、大横川に、架かる、黒船橋。 黒船橋は、江戸時代にも、架かっていたが、当時は、もう少し、東側、だろうか。 江戸…