銀座線稲荷町駅(東上野五丁目 龍谷寺)

東上野五丁目 龍谷寺

清洲橋通りを、北へ、歩いていくと、しばらくして、通りの、西側には、龍谷寺。
創建は、江戸時代の初め頃。
当時は、湯島に、あったらしい。
しばらくして、この地に、移転してきている。
まわりの、寺院と、同じような、経緯だ。
寺町を、作るために、とくに、江戸城の、北側から、東側に、分布する、寺院を、集めてきたのかも。
寺町を、作ったのは、北東側から、攻撃された場合、防衛のための、陣地に、するつもりだったのかな。
それ以外にも、江戸時代以前、一帯は、広範な、湿地帯、地盤が、軟弱だったので、安定させる、という目的も、あったのかもしれない。
参拝客が、常時、訪れたわけだし、また、イベントのある時は、さぞ、大勢の、参拝客が、集まったことだろう。
そうしているうちに、軟弱な、地盤も、訪れる、参拝客によって、踏み固められていくわけだ。
再び、清洲橋通りを、北へ。
(2012年4月記)