2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

山手線五反田駅(東急池上線五反田駅入口)

再び、五反田駅。 東口駅前広場南側には、東急ストアのビルがある。 スーパーがある、というのは、なんとも、庶民的な感じだ。 そういえば、大崎にも、あったっけ。 高層オフィスビルが、建ち並ぶ前の、痕跡なのだろうか。 もっとも、五反田駅は、まだ、そう…

山手線五反田駅(大崎フォレストビルディング)

東へと、歩いていくと、しばらくして、南側に、大崎フォレストビルディング。 最近、完成した、高層オフィスビルだ。(工事中はこちら) 大崎周辺の、高層ビル化は、まだ、続いているらしい。 ただ、北側、つまり、五反田への、拡大は、終わったかな。 ひょ…

山手線五反田駅(東五反田二丁目 目黒川への路地)

まっすぐ、東に向かうと、品川になる。 かつては、五反田のような、歓楽街が、品川と、直結するとは、思えなかったが。 今は、そんな歓楽街もなくなり、品川と、隣接していても、意外では、なくなった。 大通りから、南へ、街中、路地に、入る。 ちょっと前…

山手線五反田駅(東五反田三丁目 五反田駅から東へ伸びる大通り)

高田馬場駅から山手線。 五反田駅で下車。 ひさしぶりだ。 以前と比べて、ずいぶんと、変わったな。 五反田、といえば、歓楽街、だったのに。 今は、そんな感じは、しない。 高層ビル街になった、大崎と、目黒の、中間、という感じかな。 東口に出て、陸橋で…

日比谷線三ノ輪駅(都営東日暮里一丁目アパート)

国際通りを、歩いていくと、ほどなくして、昭和通りと、合流。 そこからは、日光街道になる。 通りの、西側には、都営東日暮里一丁目アパート。 その、レトロな佇まいに、惹かれて、近くまで、行ってしまう。 完成したのは、高度成長を達成した頃。 当時は、…

日比谷線三ノ輪駅(竜泉二丁目 千束稲荷神社)

国際通り、北へ北へと、歩いていく。 しばらくすると、通りの、西側には、千束稲荷神社。 創建は、江戸時代前半。 江戸時代になって、千束池が、埋め立てられ、整備されて後、創建されたようだ。 他にも、南側に、もう一つ、神社が、創建されたらしい。 埋め…

つくばエクスプレス線浅草駅(竜泉一丁目 大音寺)

西徳寺の北側には、大音寺がある。 創建は、おそらく、江戸時代半ばだろうか。 ところで、再び、酉の市、鷲神社のことについて。 それほど、歴史がないことが、わかったのだが、では、本当の、鷲神社は、どこにあるのだろうか。 ここから、はるか、北側、足…

つくばエクスプレス線浅草駅(竜泉一丁目 西徳寺)

もうすぐ、鷲神社では、酉の市、かなり、賑わうことだろう。 一度、そのとき、訪れてみたいものだ。 鷲神社を後にして、北へ、歩く。 しばらくして、通りの、西側には、西徳寺。 創建は、江戸時代初め頃。創建の地は、今の、本郷あたり。 ほどなくして、この…

つくばエクスプレス線浅草駅(千束三丁目 鷲神社)

昔は、賑やかであっただろう、商店街を、北へ。 しばらくして、西へ曲がり、国際通りへ、戻る。 再び、北へ。しばらくすると、通りの東側、有名な、鷲神社。 創建は、わからないぐらい、古いらしい。 でも、そういえば、ここらへん、江戸時代より前は、千束…

つくばエクスプレス線浅草駅(千束三丁目 千束せんわ通り)

東西に伸びる、言問通りとの、交差点を越え、さらに、北へ。 町名は、千束、となる。 千束、といえば、千束池。 上野と、浅草寺の間に、広がっていたようだ。 他にも、池は、点在し、一帯は、広大な、湿地帯になっていたのだろう。 そのような、湿地帯は、お…

つくばエクスプレス線浅草駅(西浅草三丁目 寿仙院)

北へ歩くと、すぐに、寿仙院。 創建は、江戸時代の初め頃。 創建の地は、今の、小伝馬町あたりらしい。 しばらくしてから、この地に、移ってきている。 まわりの、寺院も、たいてい、同じ頃だ。 江戸の町が、拡大し、それに応じて、その様相も、変わらざるを…

つくばエクスプレス線浅草駅(西浅草三丁目 万隆寺)

北へ、しばらく、歩いていくと、通りの、西側には、万隆寺。 創建は、わからないが、それなりに、古いらしい。 江戸の町に、移ってきたのは、おそらく、江戸時代になってから。 当初は、湯島に、あったそうだ。 ほどなくして、この地に、移転している。 当時…

つくばエクスプレス線浅草駅(浅草二丁目 国際通り)

感応稲荷神社。創建は、わからない。 江戸時代の前、だろうか。 あるいは、もっと、以前から、あるのかもしれない。 浅草そのものが、かなり、古くから、歴史があるので、ひょっとすると、感応稲荷神社も、それなりに、古い可能性があるのだ。 国際通りを、…

つくばエクスプレス線浅草駅(西浅草三丁目 感応稲荷神社)

変貌、著しい、東京駅周辺。 来るたびに、その、相貌を、変えていく、と言いたいところだが、つい、この前、来たばかりなので、それほどでもない。 もっとも、実際、変貌は、たしかに、著しいのだけど。 駅前広場から、東へ、東京駅。 京浜東北線の車両に、…

東西線大手町駅(JPタワー)

高田馬場駅から東西線。 大手町駅で下車。 地上に出ると、東西に伸びる、永代通りと、南北に伸びる、通りとの、交差点。 この間も、大手町、来たのだっけ。 最近、高層ビルの建設場所が、都心の中心部に、集中しているので、同じ場所ばかり、訪れることにな…

京王井の頭線永福町駅(京王井の頭永福町駅駅舎)

井ノ頭通りを歩いていくと、もう、すぐに、駅前の雰囲気。 途中、南へ曲がると、永福町駅、となる。 そういえば、永福町の由来となった、永福寺、ここから、かなり、南側、むしろ、甲州街道に、近い場所にある。 ひょっとすると、江戸時代の頃、甲州街道あた…

京王井の頭線永福町駅(永福町付近 商店が並ぶ井ノ頭通り)

しばらく、線路沿いに、歩いていくが、途中、北へ。井ノ頭通りへ、出てみる。 いままで、長閑だったのに、急に、賑やかな、商店街。 とくに、京王線の、駅近く、四方に、商店街が、伸びている。 一頃よりは、ずいぶんと、静かになっただろうけど、それでも、…

京王井の頭線永福町駅(和泉二丁目 京王井の頭線神田川橋梁)

神田川沿いに、南へ南へと、歩いていくと、東西に伸びる、幅広の、井ノ頭通り。 幅広のわりには、それほど、混んではいない。 まわりが、長閑なので、混むことは、ないのだろう。 井ノ頭通りを渡り、さらに、南へ。 すぐに、井の頭線鉄橋。 井の頭線は、昭和…

丸ノ内線方南町駅(和泉三丁目 竜光寺)

和泉熊野神社の南側には、竜光寺。 境内の、鬱蒼とした、木々は、神社、鎮守の森と、連なり、深山幽谷、の趣。 創建については、わからない。 和泉熊野神社が、鎌倉時代なので、その頃か、あるいは、もう少し、時代を、経た、室町時代、それとも、もっと、古…

丸ノ内線方南町駅(和泉三丁目 和泉熊野神社)

さきほどの公園は、高度成長を達成した後の、安定期に、整備されている。 他の、公園も、だいたい、そのぐらいの時期だろう。 どこも、同じだ。 神田川は、大きく、流れを、変え、南から、となる。 神田川に沿い、南へと、向かう。 しばらくして、西へ。 木…

丸ノ内線方南町駅(和泉四丁目 和泉がけ公園)

神田川、川べりには、公園が多い。 そのことが、より、景観を、長閑なものにしている。 もっとも、それは、川の近く、溢水の可能性があるから、ということなのかも。 こころみに、ちょっと、神田川の、南へ、行ってみる。 いろいろな、公園、その中で、崖の…

丸ノ内線方南町駅(和泉四丁目 神田川)

くねくねと、蛇行する、神田川に沿って、西へ、歩いていくと、まわりは、郊外の、住宅地になっていく。 長閑な、風景だ。 高度成長期に、宅地化されたのだろう。 それ以前は、田園だったのかな。 あたりの、町名は、和泉。かなり、古い、地名らしい。 おそら…

丸ノ内線方南町駅(神田川環状七号線地下調整池)

神田川に沿って、歩くと、すぐに、北側、幅広の、大きな、穴が、開いている。 神田川の、水量が、一定以上、越えると、溢れた、川の水が、その、穴に、落ちていく、ということだろう。 その先は、神田川環状七号線地下調整池、となっている。 神田川、このあ…

丸ノ内線方南町駅(方南二丁目 神田川 方南橋)

さらに、西へ、向かうと、幅広の橋、方南橋。 交通量も多い。環状七号線が通る。 環状七号線は、高度成長期、オリンピックの頃、開通しているので、方南橋も、その頃、完成したのだろう。 当時の、写真を見ると、ずいぶん、閑散としている。 ただ、家屋は、…

丸ノ内線方南町駅(南台五丁目 神田川)

西へ向かい、再び、神田川。 神田川を、遡ることにする。 緩やかに、カーブを描く、流路に沿って、西へ。 長閑な、郊外の、住宅地。 しばらくして、北側には、東運寺、釜寺、という寺院がある。 有名な寺院らしいのだが、すっかり、訪れるの、忘れていた。 …

丸ノ内線方南町駅(南台三丁目 多田神社)

宝福寺の南側には、多田神社がある。 創建は、鎌倉時代、あるいは、もっと古く、平安時代の終わり頃か。 このあたりでは、正真正銘の古社。 近くを、ゆったりと、神田川が流れ、緑多い、台地、となれば、太古の昔から、暮らしが、あったのに違いない。 暮ら…

丸ノ内線方南町駅(南台三丁目 宝福寺)

神田川、緩やかに流れる、意外にも、細い流れ。 岸は、すべて、コンクリートに固められている。 できれば、自然な岸辺に、回復してもらいたいが、無理だろうなあ。 流路は、南側に、大きく、蛇行している。 おそらく、澱んでいて、ひとたび、水量が、多くな…

丸ノ内線方南町駅(南台五丁目 神田川)

両側に、商店の並ぶ通り、東へと、歩いていく。 どこか懐かしい、昭和の、街並み。 ところで、方南、という地名についてだが。 まったく、わからない。もともとは、江戸時代、あるいは、もっと、昔から、和田村、だったらしい。 和田村の、南側の、地域なの…

丸ノ内線方南町駅(方南二丁目 方南通り)

交差点、といっても、平面交差ではなく、環状七号線が、地下になる、立体交差。 だから、それほど、交差点、という感じではない。 街の景観も、そのままだ。 そのままなのはいいけど、なにか、時代に取り残された、レトロな感じがする。 丸ノ内線の駅も、そ…

丸ノ内線方南町駅(方南二丁目 方南通りと環状七号線交差点付近)

東へ歩くと、東京駅駅前広場。 駅前広場の西側、丸ノ内線ホームへの、入口がある。 丸の内仲通りの地下に、つくばエキスプレスの、東京駅ホームができれば、丸ノ内線東京駅ホームとは、かなり、近いな。 具体化していないので、関係ないけど。 さっそく、丸…