2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

山手線田端駅(田端五丁目 道路開通予定地)

江戸名所図会によると、東覚寺、八幡神社の前に、道が、描かれている。 とすると、今、新しく、道路が、開通するとすれば、江戸時代と、同じになる、ということかな。 ところで、昔、バブルの頃だろうか、実は、八幡神社を、訪れている。 そのとき、新しい道…

山手線田端駅(田端二丁目 八幡神社)

東覚寺の、すぐ、東脇には、北へと、参道。 その先、八幡神社がある。 創建は、鎌倉時代。 江戸時代は、あたり、田園地帯になるような、開拓だったのだが、それ以前、鎌倉時代は、別の、開拓が、行われたようだ。 なんだったか、わからないけど。 とりあえず…

山手線田端駅(田端二丁目 東覚寺)

通りの西側には、東覚寺。 創建は、江戸時代の前、室町時代。 創建の地は、今の、秋葉原の南側あたりだったらしい。 当時、南側には、北東に伸びる、鎌倉街道が、伸びていたようだ。 あたりは、それなりに、拓けていたのだろう。 その後、いったん、現在の鶯…

山手線田端駅(田端二丁目 新しい道路)

そういえば、谷田川、というのは、たぶん、西日暮里駅近くまで、なのかもしれない。 谷田川は、そこから、北東側に、排水路が、伸びていたのだ。 名前は、谷田川排水路。 天然の河川ではないものの、いちおう、谷田川は、排水路になり、もう一方の、南への、…

山手線田端駅(田端一丁目 谷田橋交差点)

賑やかな、よみせ通り、歩いていくと、徐々に、静かになり、やがて、普通の、住宅地の、道路となる。 そして、道路の名前も、いつの間にか、谷田川通り、と変更。 もともとの、川の名前が、藍染川から、谷田川へ、変わったことによるのだろう。 川の名前がい…

千代田線根津駅(谷中三丁目 よみせ通り)

南北に伸びる、不忍通りを越え、東へ。 再び、藍染川跡、よみせ通り。 北へと、歩いていく。 住宅地の道なのだが、次第に、店が、並ぶようになり、賑やかになってきた。 昔から、残っている、店もあれば、今風の、店もある。 日暮里が、もう、近いのかな。 …

千代田線根津駅(千駄木三丁目 須藤公園と弁財天)

藍染川跡の道路から、西へ。 不忍通りを、越え、さらに、西へ。住宅地に、入る。 西側は、台地への、斜面に、なっているようだ。 すぐに、鬱蒼とした、森。 須藤公園、となっている。 江戸時代は、加賀藩の支藩、大聖寺藩の、屋敷だったらしい。 庭園になっ…

千代田線根津駅(谷中二丁目 藍染川跡 へび道)

くねくねとした細い道、すっかり、住宅地の道、となっている。 ご多分に漏れず、ということか。 おそらく、沿道に、店が、並んでいたのは、高度成長期まで。 駅から、遠い、この部分は、住宅地に、埋もれてしまったのだろう。 残りは、テーマパークとして、…

千代田線根津駅(谷中二丁目 よみせ通り)

このあたり、変わらないのは、いちおう、山の手、だからかな。 それに、観光地、というほどでもないが、テーマパーク化されている、ということもある。 東側、住宅地の中へ。 すぐに、南北に伸びる、くねくねとした、細い道。 よみせ通り、というらしい。 よ…

千代田線根津駅(根津二丁目 不忍通り)

もっとも、パレスホテルなんて、行かないし、関係ないし。 思い出があるとしたら、バブルの頃だったか、タクシー乗ったら、なぜか、パレスホテルで、降ろされた、ということがあったな。 運転手、聞き違ったふりして、まったく、動かない。 仕方なく、別の、…

千代田線大手町駅(パレスホテル東京)

パレスビルの南側には、パレスホテル東京。 新しく完成した、高層ホテル棟。 もとは、高層ビルではない、パレスホテルが、あったわけだが。 ところで、パレスホテル東京は、高度成長期、開業。 昭和、日本を、代表する、ホテル、だったのだろう。 その、ホテ…

千代田線大手町駅(パレスビル)

高度成長期から、その後の、安定期にかけて、昭和の、オフィスビル群は、完成したわけだが。 大手町、丸の内。 やや高めの、オフィスビルが、並び建つ。 完成した、ビル群、という感じだったな。 バブルの頃も、ほとんど、変わらなかったし。 そんな大手町、…

千代田線大手町駅(解体されるりそな・マルハビル)

高田馬場駅から東西線。 竹橋駅で下車。 地上に出ると、内堀通り。 西側には、大手濠、東側には、大手町のオフィスビル群。 内堀通りを、南へと、歩いていく。 東側、通り沿い、気象庁があり、消防庁本部。 消防庁の、さらに、東側には、新しく、建てられた…

丸ノ内線四谷三丁目駅(四谷二丁目 新宿通り)

再び、鮫川流路跡を、遡る。 坂を、上ると、また、尾根道、新宿通り。 結局、源泉は、見つからなかった。 ところで、そういえば、さっき、訪れた、法蔵寺、江戸時代初期の、火葬場に、建てられたそうだ。 とすると、火葬場は、その後、鮫川の、谷底へと、移…

中央線四谷駅(若葉二丁目 愛染院)

鮫川の源泉を探しているのだが、結局、見つからず。 新宿通りは、尾根道なので、あるとすれば、そこから、南側斜面。 さっき、訪れた、法蔵寺境内には、弁財天が、あったかもしれない。弁才天は、泉の、畔に、あったりするので、あるいは、法蔵寺境内なのか…

中央線四谷駅(若葉一丁目 法蔵寺)

鮫川流路跡、くねくねと、曲がり始め、上り坂は、徐々に、急になってくる。 そして、ぐっと、北に、向きを、変更。 その先には、新宿通り。 鮫川の、源泉に、かなり、近いと思う。 そんな、鮫川流路跡なのだが、東側には、法蔵寺。 創建は、江戸時代直前。 …

中央線四谷駅(若葉二丁目 真英寺)

鮫川流路跡は、だんだん、上り坂になり、ぐっと、カーブを、描くようにも、なってくる。 水源地に、近い、ということか。 北側の、斜面を、上っていくと、真英寺。 創建は、やはり、江戸時代の初め頃。 創建の地は、麹町、貝塚。 今の、平河天神あたりかな。…

中央線四谷駅(須賀町 須賀神社)

坂を上がっていくと、開けた場所。 台地の上には、須賀神社。 須賀神社も、もとは、麹町、清水谷に、あったそうだ。 江戸時代になって、しばらくして、この地に、移ってきている。 ちなみに、江戸名所図会では、四谷牛頭天王社、という名前。 挿絵には、石段…

中央線四谷駅(若葉二丁目 妙行寺)

鮫川流路跡から南西側へ。 またしても、上り斜面。 斜面を、上っていくと、妙行寺。 創建は、こちらも、江戸時代直前。 創建の地は、麹町、清水谷。今の、ホテルニューオータニの東側、清水谷公園だろうか。 しばらくして、この地に、移ってきている。 この…

中央線四谷駅(若葉二丁目 蓮乗院)

かつて、都内最大の、貧民窟があったなんて、想像も出来ない。 とはいえ、鮫河橋坂を、下りきった場所は、なんか、今でも、本当に、谷底、という感じではあったな。 鮫川流路跡、辿りながら、北へ歩き、しばらくして、北東へ。 急な、上り坂を、上っていく。…

中央線四谷駅(若葉二丁目 若二商店街)

鮫川流路跡、北へ北へと、歩いていく。 かつては、商店街だったのだが、今、その、痕跡は、ないようだ。 ところで、このあたり、それ以前は、どうだったのだろう。 明治時代、一帯は、東京三大貧民窟の、一つだったらしい。 しかも、それら三つの中では、最…

中央線四谷駅(若葉三丁目 若二商店街)

住宅地の中、北へ。 実は、この通り、ちょっと前は、若二商店街、という商店街だったらしい。 おそらく、高度成長期ぐらいまでは、あったかも。 ここだけではなく、どこも、同じだっただろうけど。 バブルの頃の、地図を、見ると、それでも、まだ、この先、…

中央線四谷駅(南元町 鮫河橋碑)

住宅地、北へ歩くと、すぐに、東側、小さな、祠、せきとめ稲荷神社。 みなみもと町公園の、西側、あるいは、公園内の敷地なのかな。 「せきとめ」は「咳止め」なのだろうけど、おそらく、「堰止め」が、語源、かもしれない。 とすると、鮫川を、堰き止めてで…

中央線四谷駅(南元町 みなみもと町公園)

鮫河橋坂、南へ南へと、下っていく。 下りきったところ、緑の、多い場所。 みなみもと町公園がある。 高度成長期の頃、整備されたらしい。 それ以前は、すぐ、南側に、広がる、迎賓館、あるいは、赤坂離宮の、関わりなのか、学習院の用地だったりしたようだ…

中央線四谷駅(四谷一丁目 四谷見附公園)

外堀通り、南へ。 迎賓館の手前で、通りは、二つに、分かれる。 西側、南西へ、伸びる通り、西側には、四谷見附公園。 完成したのは、大正時代。 迎賓館が、赤坂離宮だった頃、その一部として、整備されたらしい。 赤坂離宮についてだが、江戸時代、紀州藩中…

中央線四谷駅(四谷一丁目 四谷見附橋)

東京駅で、中央線。 中央線は、いったん、北側へ、大きく、弧を描きながら、進んでいく。 路線が、江戸城の、外濠に、沿っているからだ。 江戸城の、外側、ぐるっと、大きく、弧を描く。 そうして、しばらくすると、四ッ谷駅。 ホームから、階段を上がると、…

東西線大手町駅(逓信総合博物館)

南北に伸びる、中央通りを、北へ。 交差点、北東側には、逓信総合博物館。 完成したのは、高度成長期の頃。 日本の、未来への発展を、象徴するような、博物館だ。 だが、その未来を、手にした現在、実は、閉館されるらしい。 跡地には、このあたりの、例に洩…

東西線大手町駅(丸の内永楽ビルディング)

高田馬場駅から、東西線。 大手町駅で下車。 地上に出ると、東西に伸びる、永代通り。 永代通りの、南側には、丸の内永楽ビルディング。 最近、完成した、高層オフィスビルだ。(工事中はこちら) この高層ビル以外にも、続々と、建設中。 あるいは、すでに…

銀座線銀座駅(銀座四丁目 銀座シネパトス)

西船橋駅周辺が、交通の要衝であるにもかかわらず、再開発されないのは、一帯が、古い、歴史を、持つからなのかもしれない。 どうかわからないが、いずれにしろ、あまり、昔とは、変わらないので、なんとなく、ほっとする。 西船橋駅から、東西線。日本橋駅…

東西線西船橋駅(西船橋駅北口駅前広場)

江戸名所図会を見ると、このあたり、宝成寺、そして、葛飾明神社が、描かれている。 現在の、宝成寺は、京成電鉄の、北側にあり、葛飾明神社は、南側。 それらを、結んでいる、道路が、あったようだ。 もっとも、江戸名所図会からは、どうも、位置関係が、判…