2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

小田急線経堂駅(八幡山一丁目 八幡社神社)

東へ歩いていき、途中、北へ。 そのまま、北へ北へと、向かう。 しばらくすると、八幡社神社。 正月、ということで、こちらも、賑わっている。 創建は、わからないが、江戸時代の前、戦国時代、あるいは、室町時代、と思われる。 ちなみに、明治時代初め頃の…

小田急線経堂駅(八幡山二丁目 東西に伸びる道路)

希望ヶ丘団地。団地の名前、「希望」、まさに、当時の、時代を、象徴する言葉だな。 広場、公園、緑地帯、緑道、スーパー。 烏山川の、流路跡に沿うようにして、団地が、広がっている。 ちなみに、明治時代の、地図を、見てみると、烏山川流域は、田圃だった…

小田急線経堂駅(船橋七丁目 烏山川流路跡 烏山川緑道)

山手住宅地と違うのは、集合住宅、マンションが、多くなることかな。 そちらの方が、歩いていて、ほっとするのだが。 ただ、緑道、だんだん、みすぼらしくなってくる。 烏山川緑道、しばらく、歩いていくと、希望ヶ丘団地の中へ。 高度成長期の終わり頃、建…

小田急線経堂駅(船橋四丁目 烏山川流路跡 烏山川緑道)

小田急線を越えて北側、いままでの、山手住宅地が、影を、潜める。 代わりに、現れるのは、郊外住宅地。 めっきりと、庶民的になる。 さらに、緑道も、さほど、整備されておらず、普通の、道路に、なってくる。 緑道は、北西へ。 途中、鎌倉街道を、横切るの…

小田急線経堂駅(経堂四丁目 烏山川流路跡 烏山川緑道)

烏山川流路跡の東側、小田急線の北側には、石仏公園。 謂れがありそうな、名前だが、どんな、謂れなのか、わからない。 完成したのが、いつかも、わからない。 それほど、歴史があるとも思えないけど。 ちなみに、バブルの頃の、地図を、見ると、石仏公園、…

小田急線経堂駅(経堂三丁目 烏山川流路跡 小田急線高架下)

当時のこと、あまり、覚えていないのだが。 覚えているとすれば、賑やかな商店街、その中に、山手住宅地らしい、おしゃれな感じの店、そんなところだろうか。 あの頃、何十年も、経った、未来、今のことだが、こんな世の中に、なっているとは、想像もしなか…

小田急線経堂駅(経堂一丁目 農大通り商店街)

西へ西へと、歩いていくと、北に伸びる、細い、通り。 農大通り商店街、となっている。 商店街は、小田急線経堂駅まで、伸びているので、経堂駅の、商店街、なのだろう。 経堂駅に、ショッピングセンターが、できたとして、まだ、商店街は、残っているようだ…

東急世田谷線宮の坂駅(経堂一丁目 烏山川流路跡 烏山川緑道)

道路が、平行して、通るようになる。 烏山川緑道、まるで、その、道路の、歩道みたいな、感じだ。 まわりは、ますます、高級な、住宅地。 こんなところに、住んでいたら、人生観、変わってしまうだろうな。 今日は、正月なので、静か。 ジョギングや、散歩を…

東急世田谷線宮の坂駅(宮坂一丁目 烏山川流路跡 菫橋跡)

閑静な住宅街の中、烏山川緑道は、続く。 こういう住宅地、川が、なくなっても、こうして、細長い、公園になるものだ。 しばらく、歩いていくと、菫橋。 橋の痕跡だけが、僅かに、残っている。 川跡を、横切る道は、たいてい、かつて、橋が、架かっていて、…

東急世田谷線宮の坂駅(宮坂一丁目 道路工事現場)

烏山川緑道、西へ、歩いていくと、南北に、伸びる、道路の、工事現場。 南側は、トンネルになっている。 さらに、その、南側、世田谷通りまで、達しているようだ。 以前、世田谷ボロ市通りを、訪れたとき、道路工事現場が、あったことを、記憶している。 そ…

東急世田谷線宮の坂駅(宮坂一丁目 烏山川流路跡 烏山川緑道)

境内から、道路まで、参拝客の、列は、続く。 のんびりしていて、いい感じだ。 天気もいいし。 住宅地、南へ、歩くと、烏山川流路跡。 流路跡は、烏山川緑道、となっている。 烏山川緑道を、西へ。 そういえば、ここから、北東側には、豪徳寺がある。 豪徳寺…

東急世田谷線宮の坂駅(宮坂一丁目 世田谷八幡宮神社)

宮の坂駅、北側、東西に伸びる道路。 西へ、歩く。 程なくして、北側に、世田谷八幡宮神社。 今日は、正月。ということで、参拝客が、列を、成している。 宮坂、という、町名の、由来にもなっているので、ここらへんでは、有名なのだろう。 創建は、わからな…

東急世田谷線宮の坂駅(東急世田谷線宮の坂駅ホーム)

いったい、この、集中的な、再開発、いつまで、続くのだろうか。 いつかは、限界があるのだろうけど。 でも、自分は、その先を、見ることはないに違いない、ということは、確かだな。 大手町駅、千代田線に、乗り込む。 千代田線は、代々木上原駅から、小田…

千代田線大手町駅(三井住友銀行東館計画工事現場)

高田馬場駅で東西線。 竹橋駅で下車。 内堀通りを、南へと、歩く。 今日は、正月。さすがに、オフィス街は、誰も、いないな。 店も、閉まっている。 バブルの頃は、開いていたのだが。 もう、そういうことは、ないだろう。 静かで、いいけど。 しばらく、歩…

東急池上線長原駅(東急池上線長原駅駅舎)

これ以上、歩き回っても、迷うだけなので、来た道を、引き返すことにする。 環状7号線を、南へ。 長原商店街を、今度は、西へと、歩いていく。 しばらく、歩いていくと、商店街の、入口まで、来てしまった。 駅がないわけないので、今度は、慎重に、東へ。 …

東急池上線長原駅(上池台一丁目 環状7号線)

長原商店街を、東へ東へと、歩いていく。 今日は、年末、大晦日。 なのに、それほど、賑やかではない。 特に、ここだけが、そうではなく、都心から、外れれば、どこも、同じだ。 寂れた感じで、静かなのも、ときには、いいけど。 などと考えながら、歩いてい…

東急池上線長原駅(上池台一丁目 長原商店街)

坂を、上りきると、住宅地。 おそらく、台地の方が、古い住宅地なのだろう。 宅地がなくなったので、坂まで、住宅地に、なっていったに、違いない。 さらに、北へ向かうと、長原商店街。 北側、長原駅の、商店街だ。 昭和の初め頃、開業しているので、まわり…

東急池上線長原駅(上池台一丁目 池に至る下り坂)

北へ向かうと、急な、上り坂。 小池が、大きな、窪地の、底だということが、わかる。 そんな、小池なのだが、それなりに、昔から、知られていたらしい。 以前は、内池、とも呼ばれていたようだ。 謂れは、わからないが。 北側、坂を上ったところには、東西に…

東急池上線長原駅(上池台一丁目 小池公園の小池)

公園の、ほとんどを、池が、占めている。 池の、名前は、小池、なのだが、ずいぶん、広い池だ。 昭和の初め頃、釣堀になる前は、もっと、広かったらしい。 明治時代の地図を、見ると、たしかに、今よりも、倍は、ある。 西側に、大きく、広がっていたのだ。 …

東急池上線長原駅(上池台一丁目 上池台小池公園)

貝塚坂を、上っていくと、また、下り坂。 緩やかな、下り坂だが。 途中、西に曲がり、住宅地の中、西へ、向かう。 住宅地の中で、再び、上り坂。 上ったところで、またしても、下り坂。 下った先は、窪地になっている。 窪地の底には、大きな池があり、池と…

都営浅草線馬込駅(上池台四丁目 貝塚坂)

環状7号線を挟んで、南側、上り坂、貝塚坂、となる。 貝塚、という名前から、どこか近くに、貝塚、があったのだろう。 馬込貝塚、というのが、それらしい。 南東側には、貝塚公園、もあり、おそらく、そのあたり、かな。 特定の場所、というよりも、一帯で、…

都営浅草線馬込駅(中馬込一丁目 環状7号線)

夫婦坂を下りきると、そこには、東西に伸びる、環状7号線。 実際、谷筋は、もう少し、手前になるが。 こうして、谷がある、ということは、かつて、川があった、ということになる。 ただ、どういう、川が、流れていたのか、ということは、今となっては、わか…

都営浅草線馬込駅(北馬込一丁目 夫婦坂)

南へ、歩いていくと、下り坂。 夫婦坂、という名前。 下りきったところから、今度は、上り坂が、はじまるので、こういう、坂を、夫婦坂、というらしい。 だとすると、反対側の、坂道も、夫婦坂、になるはずだが、どうなのだろう。 話は、変わるが、さっき、…

都営浅草線馬込駅(北馬込一丁目 北馬込本通り協和会)

途中、西へ曲がり、そのまま、西へ西へと、歩いて行く。 高台の、住宅地が、続く。 今、歩いている道、実は、古い、道だったらしい。とすると、ここらへん、昔から、開けていたのだろう。 高台なので、暮らしやすかったに違いない。 住宅地、歩いていくと、…

都営浅草線馬込駅(北馬込二丁目 馬込本通り協栄会)

縁日通り、歩いてくと、徐々に、店が、多くなり、馬込本通り商店街、となる。 このまま、行くと、その先には、荏原町駅。 駅前商店街、となるようだ。 駅が、できたのが、昭和の初め頃。 商店街が、できたのも、その頃、だろうか。 ただ、その先、駅北口に、…

都営浅草線馬込駅(北馬込二丁目 宗福寺)

縁日通りを、北へ北へと、歩いていく。 かつては、縁日のような、賑やかさが、あったのかもしれない。 しばらく、歩いていくと、通りの、西側に、宗福寺。 創建は、江戸時代の、直前頃か。 とすると、このあたりが、開拓されたのも、江戸時代の初め頃、とい…

都営浅草線馬込駅(北馬込二丁目 天祖神社)

階段を上ると、南北に伸びる、縁日通り。 こちらも、立体交差。 クルマも通れるような、インターチェンジではないが。 環状7号線を、掘割に、したので、このような、立体交差になったのだろう。 掘割にしたのは、やはり、東側の、第二京浜のためかな。 昭和…

都営浅草線馬込駅(中馬込二丁目 環状7号線に架かる新馬込橋)

環状7号線を、西に進むと、すぐに、陸橋。 新馬込橋、と呼ばれている。 昭和の初め頃に、架橋されたようだ。 とすると、環状7号線、このあたり、開通したのは、昭和の、初め頃、ということになる。 実際、さっき、通ってきた、環状7号線と、第二京浜との、立…

都営浅草線馬込駅(中馬込二丁目 環状七号線と第二京浜の立体交差)

東へ東へ、歩いていくと、しばらくして、南北に伸びる、昭和通りとの、交差点。 都営浅草線、宝町駅がある。 まだ、ここらへんまで、再開発は、及んでいないようだが。 いずれは、再開発、押し寄せてくるのかもしれない。 ちなみに、昭和通り、開通したのは…

銀座線京橋駅(京橋二丁目西地区再開発)

中央通りの西側、広範囲、工事中。 京橋二丁目西地区再開発、ということだ。 ちょっと前、来たときは、以前の、街並みだったのに。 もう、あらかた、街並みに、なくなり、広大な、工事現場になっている。 バブルの頃までは、昭和の、忘れられた地域。 都心へ…