2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

銀座線浅草駅(雷門二丁目 駒形橋)

駒形堂の先、隅田川には、駒形橋。 橋の名前は、駒形堂に、因んだのだろう。 完成したのは、昭和の初め頃。 都心に対する、郊外が、誕生した時期かな。 ただ、明治時代初め頃の地図を見ると、両国あたり、早くも、江戸時代、町並みは、隅田川を、越えて、東…

銀座線浅草駅(雷門二丁目 駒形堂)

都心の下町、住宅地の中、東へ。 しばらくすると、南北に伸びる、江戸通り。 東側、隅田川は、もう、近く。 試みに、江戸通りを、渡り、さらに、東、街中に、入ったが、とくに、見るべきものも、なかった。 下調べをしなかったので、わからなかっただけなの…

銀座線浅草駅(寿一丁目 桃林寺)

東へと、歩いていくと、しばらくして、道路の北側に、桃林寺。 創建は、実は、わからない。創建の地も、わからない。 この地に、移ってきたのは、江戸時代の、後半。 北側にある、金龍寺は、もう少し早い。 ともに、寺院が、移ってくる前は、沼地だったよう…

銀座線浅草駅(寿一丁目 龍寶寺)

東へ東へと歩いていく。 しばらくすると、南北に伸びる、新堀通り。 新堀通りを、渡ると、道路の、北側には、龍寶寺。 創建は、やはり、江戸時代の、初め頃。 創建の地は、今の神田駅南西側、日本橋川に、架かる、神田橋の、近く、ということらしい。 こうし…

山手線御徒町駅(元浅草三丁目 称念寺)

東側隣には、称念寺。 創建は、江戸時代の直前。江戸の町が、作られようとした時期だ。 創建の地は、今の、人形町の、北側、堀留町。 日本橋川から、堀が、北へ延びていた場所。 その堀を、様々な、物資が、流通し、あたりには、問屋が、並んでいたらしい。 …

山手線御徒町駅(元浅草三丁目 本行寺)

東に行くと、すぐに、道路の、北側には、本行寺。 創建は、やはり、おそらく、江戸時代の、初め頃。 創建の地は、称念寺の子院だったので、称念寺と同じく、今の、人形町の北側、堀留町だと、思われる。 とすると、さきほど、訪れた、歓名寺も、同じように、…

山手線御徒町駅(元浅草三丁目 歓名寺)

すぐに、道路の、南側には、歓名寺。 寺院が、本当に、多い。 歓名寺の創建は、やはり、江戸時代の、初め頃。 創建の地は、本郷菊坂、ということらしい。 今の、東京大学、本郷通りを、挟んで、西側。 こちらにも、寺院が、多い。 ただ、本郷山の手なので、…

山手線御徒町駅(元浅草三丁目 観蔵院)

南北に伸びる、左衛門橋を、渡ると、道路の、北側には、隆源寺。 創建は、やはり、江戸時代の初め頃。 創建の地は、実は、よくわかっていないらしい。 一説によると、今の、神田駅南西側、日本橋川に、架かる、神田橋付近だったらしい。 その後、しばらくし…

山手線御徒町駅(元浅草一丁目 法泉寺)

しばらくして、南北に伸びる、清洲橋通りを、越えると、いよいよ、寺町。 寺町に入り、さらに、歩いていくと、道路の北側には、法泉寺がある。 他にも、寺院は、多い。 法泉寺についてだが、創建は、江戸時代の、直前。 江戸の町が、出来始める頃。 創建の地…

山手線御徒町駅(東上野二丁目 西町公園)

住宅地の中、東へ、進んで行くと、道路の北側、西町公園。 昭和の初め頃にできたようだ。 ちょうど、近く、銀座線が、開通した時期。 街も、大きくなり、公園も、整備された、ということか。 それ以前、もっと前、江戸時代、あたりには、旗本の、集合住宅が…

山手線御徒町駅(平和東上野一丁目ビル工事)

山手線の、高架を、潜り、商店街を抜け、東へ、歩くと、すぐに、南北に伸びる、昭和通り。 上空には、首都高上野線の、高架。 交通量の多い、幹線道路だ。 道路際にも、商店街が、広がる。 そんな、昭和通りを、渡ると、東側には、平和東上野一丁目ビルの工…

山手線御徒町駅(上野四丁目 徳大寺)

西武新宿線中井駅。 都営大江戸線に乗り換える。 途中、都庁眼駅で、別方向の、車両へ。 大抵、ホーム反対側に、ドアを開けて、待っているような感じだ。 さっそく、乗り換える。 車両は、東へ東へと、走り、御徒町駅で、下車。 都営大江戸線が、開通して、…

日比谷線六本木駅(西麻布三丁目 長幸寺)

しばらく、北へ、歩いていくと、通りの、西側に、長幸寺。 こちらも、創建は、江戸時代。 かくのごとく、江戸時代から、通りには、寺社が、並んでいる。 大名屋敷の、隙間にある、寺町、というところか。 さらに、桜田町も、あちこちの、隙間に、あったよう…

日比谷線六本木駅(西麻布三丁目 桜田神社)

テレビ朝日通りを、北へ、歩いていくと、しばらくして、通りの、西側に、桜田神社。 創建は、鎌倉時代。意外と、古い、神社だ。 ただ、創建の地は、ここではなく、霞が関の方。 霞山、という、小さな、山があり、そこに、あったそうだ。 その、霞山、どこに…

日比谷線六本木駅(元麻布三丁目 専称寺)

北へ歩いていくと、すぐに、通りの、東側には、専称寺。 創建は、こちらも、江戸時代だろう。 正光院とともに、寺院が、南北に、並んでいた、ということか。 とすると、今、歩いている、テレビ朝日通り、江戸時代から、すでに、あったのかもしれない。 そう…

日比谷線六本木駅(元麻布三丁目 正光院)

閑静な、山の手住宅地。 といっても、都心なので、ビルも多い。 しばらく、歩いていくと、南北に伸びる、テレビ朝日通り。 テレビ朝日通りを、北へ。 このまま、北へ北へと、歩いていくと、昔は、通りの東側一帯に、テレビ朝日があったのだ。 今は、六本木ヒ…

日比谷線広尾駅(西麻布三丁目 笄公園)

そのまま、北へ、向かっても、六本木通りに出るだけなので、とりあえず、東へ曲がり、住宅地に入ることにする。 すぐに、外苑西通り、東側に面して、笄公園。その東側には、笄小学校。 公園の名前、笄、というのは、外苑西通りのすぐ西側、南へと、流れてい…

日比谷線広尾駅(ザ・パークハウス西麻布)

外苑西通りを、北へ北へと、歩いていく。 ずいぶんと、賑やかなのだが、鉄道の路線としては、日比谷線しかない。 鉄道以外、移動手段が、なければ、余程のことがない限り、ここらへんに、来ることはないだろう。 かつての、六本木が、そうだったな。 日比谷…

日比谷線広尾駅(南麻布五丁目 外苑西通り)

西武新宿線中井駅で下車。 南へ。妙正寺川を渡り、大江戸線中井駅。 同じ駅なのに、妙に、離れているな。 都営大江戸線で六本木駅。日比谷線に乗り換える。 こちらも、乗り換えは、便利とは、いえない。 あまり、便利だと、素通りされてしまうからかな。 日…

都営大江戸線西新宿五丁目駅(西新宿五丁目 細い路地)

淀橋、というと、本来、新宿ではないのだが、西新宿高層ビル街が、整備され、さらに、西側に、拡大するうち、いつの間にか、新宿みたいに、なってきた。 淀橋東岸から、南東に、伸びる、路地に、入ってみる。 こちらも、新宿とは、無関係の、商店街だったの…

都営大江戸線西新宿五丁目駅(中央一丁目 淀橋)

山門には、仁王像。 江戸名所図会にも、描いてあるが、今、あるのは、新しく作られた、像かもしれない。 境内は、かなりの、広さ。 その、広い、境内の中、壮麗な、三重塔や、石臼の塚、なんていうのもあって、なかなか、興味深い。 テーマパークのような、…

中央線中野駅(中央二丁目 宝仙寺)

東へ東へと、歩いていくと、しばらくして、北側には、有名な、宝仙寺。 創建は、平安時代の、終わり頃らしい。 創建の地は、今の、阿佐ヶ谷駅の北、神明宮神社の、西隣、世尊院のある場所。 近くを、南北に、鎌倉街道が、通っていたのだが、鎌倉時代よりも、…

中央線中野駅(中央三丁目 慈眼寺)

青梅街道を、東へ。 すぐに、通りの、北側に、慈眼寺。 創建は、江戸時代の前。 ただ、創建の地は、この場所ではなく、ここから、北東側、今の、堀越学園のあたりだったらしい。 桃園川の、南側、畔。さぞ、風光明媚な、場所だったに違いない。 江戸時代にな…

中央線中野駅(中央四丁目 鍋屋横丁交差点)

東へと、流れる、桃園川跡、谷地、を越えて、さらに、南へ。 商店が並び、それなりに、賑やかになる。 南へ南へと、歩いていくと、しばらくして、東西に伸びる、幹線道路、青梅街道。 鍋屋横丁交差点となる。 なんでも、江戸時代は、ここから、かなり、離れ…

中央線中野駅(中野二丁目 紅葉山公園)

もみじ山通りを、南へ、歩いていく。 中央線の高架を潜り、さらに、南へ。 すぐに、通りの西側、ホール、図書館などの、施設、もみじ山文化センター、がある。 その、南側には、紅葉山公園。 施設の、本館は、バブルの頃に、完成しているが、公園全体は、高…

中央線中野駅(中野六丁目 もみじ山通り)

神社の近くは、それなりに、飲食店などが、あって、昔日の、面影は、残っている。 ひょっとしたら、昔は、中野駅まで、商店街が、伸びていたのかもしれない。 そうではないにしても、かつては、けっこう、賑やかだったのは、確かだろう。 そんな時代、高度成…

中央線中野駅(中野五丁目 北野神社)

東に向かうと、いつもの、賑やかな、中野駅近く。 商店街、サンモールを、横切って、さらに、東へ。 たしかに、サンモールは、今も、賑やかだが。 記憶によると、サンモールから、東側、路地に入っていくと、まだ、街が、広がっていたように、思う。 今は、…

中央線中野駅(中野セントラルパークサウス)

広大な、再開発地、南側、中央線沿いには、中野セントラルパークサウス。 最近、完成した、高層オフィスビルだ。(工事中はこちら) オフィスビル、中野界隈にも、なくはないのだけど。 でも、オフィスビル、という雰囲気でも、なかったな。 商店街、下町、…

中央線中野駅(中野四丁目 整備された警察大学校跡地)

南へ南へと、歩いていくと、しばらくして、東西に伸びる、早稲田通り。 早稲田通りを、渡り、さらに、南へと、向かう。 いつもの、街並みの風景なのだが。 西側、ずいぶんと、開けた感じ。 新しく、西に伸びる、道路も、整備されている。 さっそく、新しい道…

西武新宿線沼袋駅(新井三丁目 中野水再生センター)

南へ南へと、歩いていくと、西側には、中野水再生センター。 広大な、下水処理施設の敷地が、広がる。 かつては、中野刑務所があった場所。 高度成長の後、安定期に、中野刑務所は、なくなり、跡地は、いろいろな、施設になっている。 中野水再生センターも…