2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

都営浅草線高輪台駅(高輪三丁目 桜田通り)

高田馬場駅から山手線。五反田駅で都営浅草線に乗り換える。 高輪台駅で下車。 地上へ。 高層住宅が、完成して、地下鉄の出入口が、きれいになっている。 都営浅草線沿線は、下町の雰囲気なので、高輪台駅も、そんな感じだったのだが。 下町の雰囲気は、一掃…

小田急線南新宿駅(南新宿駅を通過していくロマンスカー)

宵闇迫る、ホーム。 なかなか、電車は来ない。 来るのは、通過する、車両だけ。 新宿は、眼と鼻の先なのだが。 ホームの、東側、すぐ、新しく、完成した、山野学苑の、高層ビル。 手の届きそうな、ほんの、近く。 そのとき、ロマンスカーが、通過していく。 …

小田急線南新宿駅(南新宿駅駅舎)

商店街ではないのに、店が、並んでいて、商店街然となっているのも、いいものだ。 そのまま、北へ北へと、歩いていくと、小田急線南新宿駅。 南新宿駅から、帰ることにする。 ところで、南新宿駅についてだが、開業は、昭和の初め頃。 場所は、ここから、も…

小田急線南新宿駅(代々木一丁目 南新宿駅前商店街)

平田神社、境内がないので、住宅のような、佇まいに見える。 なぜ、そうなったのかというと、創建された当時、すでに、一帯が、住宅地に、なっていたからだろう。 境内を持つ、広い敷地は、もはや、確保できなかったのかな。 創建は、昭和の時代、戦後になっ…

小田急線参宮橋駅(代々木三丁目 平田神社)

天王橋は、渡った先、つまり、小田急線の、東側の、神社に、因んでいるようだ。 神社がある、ということは、それなりに、昔の、道なのかもしれない。 もちろん、小田急線が、開通したとき、掘割が、穿たれ、橋が架かったので、橋そのものは、新しいのだろう…

小田急線参宮橋駅(代々木三丁目 天王橋)

そのまま、商店街、北東へと、歩いていくと、小田急線、参宮橋駅前。 とくに、駅前広場などは、ない。 参宮橋駅西側を、北へ。 しばらくすると、首都高新宿線の、高架と、地上の、道路。 南から、北へ伸びる通りと、東へ伸びる通り。 通りを渡り、さらに、北…

小田急線参宮橋駅(代々木五丁目 参宮橋駅前商店街)

河骨川流路跡を辿り、水源地まで、行こうかと思ったが、すぐに、見失ってしまう。 あらかじめ、下調べも、してこなかったし。 それでも、それらしき、跡を辿って、坂を、住宅地の中、上っていく。 小田急線の、西側に出て、北西方向へ。 坂を、上っていくが…

千代田線代々木公園駅(代々木五丁目 河骨川跡)

しばらく、北へ、歩き、途中、西へ曲がり、住宅地の中。 すぐ、小田急線の線路があるのだが、通りとの間に、河骨川の、跡がある。 童謡「春の小川」の、作詞者が、近くに、住んでいて、河骨川は、「春の小川」の、モデルに、なったらしい。 もっとも、歌の情…

千代田線代々木公園駅(オリンピック記念青少年総合センター)

参宮橋門を出ると、代々木公園西側に沿う、南北に伸びる通り。 通りを、北へ北へと、歩いていく。 しばらくすると、東側には、オリンピック記念青少年総合センター。 東京オリンピックが開催された折、選手村があったのが、その名残り、といったところか。選…

千代田線代々木公園駅(代々木公園参宮橋門への坂道)

草原やら、森やら、その間を抜けて、西へ西へと、歩いていく。 他に、いろいろと、見所は、あるらしいのだが、とりあえず、代々木公園を、出ることにする。 やがて、長い、下りの、階段。 やっと、代々木公園から、出られそうだ。 今度来たときは、もう少し…

千代田線代々木公園駅(代々木公園 中央広場の噴水池)

公園内、北へ北へと、歩いていく。 しばらくすると、噴水を擁した、大きな、池。 噴水は、代々木公園が、完成した、高度成長期の頃、勢いのある、時代を、象徴しているような、感じがする。 代々木公園が、整備される前は、東京オリンピックの、選手村。 噴…

千代田線代々木公園駅(代々木神園町 代々木公園)

郊外の道のようだが、意外と、交通量が多い。 郊外と、都心を、一直線で、結んでいるからだろうか。 そういえば、ここから、西側、山手通りあたり、拡幅工事を、していたと思う。 それだけ、混雑していて、渋滞している、ということなのかも。 かくのごとく…

千代田線代々木公園駅(神南一丁目 井ノ頭通り)

宇田川の流路跡、南へと、歩いていくと、東西に伸びる、幅広の、井ノ頭通り。 並木を配した、まっすぐな、道路。 郊外のメインストリートのようだが、もともとは、水道道路、だったようだ。 水道管が、埋設されているために、まっすぐになる。 ただ、井ノ頭…

千代田線代々木公園駅(富ケ谷一丁目 宇田川跡)

南北に伸びる大通り、北へ北へと、歩いていく。 しばらくすると、東西に伸びる、靖国通り。 あたりは、有名な、古本屋街。 最近は、あまり、というか、ほとんど、足を、運んでいないな。 交差点を過ぎ、さらに、北へ。駿河台への、上り坂。 西側には、明治大…

東西線竹橋駅(錦町トラッドスクエア)

高田馬場駅から東西線。 竹橋駅で下車。 地上に出ると、南北に伸びる、大通り。 休日のためか、閑散としている。 そんな大通りを、北へ。 すぐに、東へと流れる、日本橋川。上空には、首都高都心環状線の高架。 錦橋で、渡る。 日本橋川の、南側は、大手町、…

山手線鶯谷駅(根岸一丁目 下三島神社)

もう、鶯谷駅の、駅前繁華街。 繁華街を、抜けていくと、突然、神社が、現れる。 鶯谷駅ホームからも、見える、下三島神社。 創建は、意外と、古く、鎌倉時代。 ただ、創建の地は、上野。 上野の丘陵地だったら、あり得る。 その後、江戸時代になって、しば…

山手線鶯谷駅(根岸三丁目 言問通り)

言問通り、鶯谷駅東側では、幅広で、陸橋まで、備えているが、特に、交通量が、多いとも、思えない。 陸橋も、立体交差のため、というより、西側、崖上の、台地への上り坂、緩やかにするためとも、思える。 大通りが、通っているとは、思えない場所に、こう…

山手線鶯谷駅(根岸三丁目 要伝院)

うぐいす通り、南へ南へと、歩いていくと、東西に伸びる、幅広の、言問通り、に出る。言問通りを、西へ。 しばらくすると、通りの、北側には、要伝院。 創建は、江戸時代の、前半。 東側に広がる、下谷、根岸の、寺町が、完成した頃、だろうか。 今もそうだ…

日比谷線入谷駅(根岸三丁目 千手院)

南北に伸びる、金杉通りを越え、さらに、西へ。 道路は、途中、北へ、向きを変える。 道なりに、北へ、曲がり、そのまま、北へ。 道路の、西側には、千手院。 創建は、江戸時代の直前。創建の地は、今の、秋葉原の、南側あたり。 しばらく、時代を経て、この…

日比谷線入谷駅(下谷二丁目 法昌寺)

小野照崎稲荷神社の、道路を挟んで、南側には、法昌寺がある。 他にも、寺院が、多く、寺町のようだ。 法昌寺、創建は、江戸時代になって、しばらく経った頃。 創建の地は、ここから、南側、上野近く。 程なくして、この地に、移っている。 江戸の町の、拡大…

日比谷線入谷駅(下谷二丁目 小野照崎稲荷神社)

北へ歩くと、すぐに、東西に伸びる、金美館通り。 西へ曲がり、そのまま、西へ。 本当に、静か。今までの、都心の喧騒からは、隔絶されている。 西へ歩いていくと、しばらくして、通りの、北側には、小野照崎稲荷神社。 長閑な、佇まい。境内も、しんとして…

日比谷線入谷駅(下谷二丁目 感応寺)

小伝馬町駅で、日比谷線。 秋葉原、仲御徒町、上野、と過ぎていく。 路線は、今から、ひと昔、いや、ふた昔前、というところか。 忘れ去られた、昭和の時代。 レトロな歴史的テーマパーク。 そして、しばらくすると、入谷駅。 こちらも、昔は、賑わっていた…

日比谷線小伝馬町駅(日本橋小伝馬町 十思公園)

大安楽寺の、北側には、十思公園。 こちらも、伝馬町牢屋敷。 それなりに、広い、敷地だったようだ。 同じように、跡地は、用途がなく、公園、ということになったのだろうか。 ただ、西隣の、十思小学校、今の、十思スクエアが、建て代わった、昭和の初め頃…

日比谷線小伝馬町駅(日本橋小伝馬町 大安楽寺)

人形町通りを南へ向かうと、再び、東西に伸びる、江戸通りとの、交差点。 交差点の、北西側には、大安楽寺。 創建は、明治時代初め。 意外と、新しいのだが、それは、この場所に、江戸時代、伝馬町牢屋敷が、あったからだろう。 牢屋敷の跡地だと、やはり、…

日比谷線小伝馬町駅(岩本町一丁目計画工事現場)

高田馬場駅で東西線。茅場町駅で日比谷線に乗り換える。 小伝馬町駅で下車。 地上に出ると、東西に伸びる、江戸通りと、南北に伸びる、人形町通りとの、交差点。 人形町通りを、北へと、進む。 しばらく、歩いていくと、通りの西側に、岩本町一丁目計画の工…

山手線田端駅(山手線田端駅駅舎)

長閑な商店街を、南東へと、歩いていく。 のんびりした感じがいい。 山の手は、えてして、こうしたものなのだろうけど。 しばらくすると、山手線田端駅。 駅前、という感じは、あまりしないな。 広い駅前広場が、あるわけでもないし、デパートが、あるわけで…

山手線田端駅(田端六丁目 田端高台通り商店街)

山手線に沿って、東へ。 すぐに、南東へ、曲がり、そのまま、南東へと、歩いていく。 道路は、田端駅への、道、商店街。 田端高台通り商店街、となっている。 都心とは、思えないような、時代に、取り残された、雰囲気。 といっても、郊外のような、寂れた、…

山手線田端駅(田端五丁目 その先の新しい道路)

道路が、細くなっている部分を、過ぎると、再び、幅広の道路となる。 そのまま、北西へ。 しばらくすると、山手線の掘割。 ここで、新しい道路は、途切れる。 ただ、山手線の、北側にも、道路が、伸びているらしく、あとは、陸橋を、架けるぐらい、というと…