2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

埼京線赤羽駅(プラウドシティ赤羽工事現場)

スズラン通り商店街を歩いていくと、しばらくして、南側に、プラウドシティ赤羽の工事現場。 もとは、ダイエー赤羽店が、あったようだ。 工事中の敷地の広さからすると、ずいぶんと、大きな店舗だったみたい。 開店は、高度成長期の終わり頃。 当時は、さぞ…

埼京線赤羽駅(カトリック赤羽教会のカテドラル)

スズラン通り商店街の南側を、ふと、見ると、西欧にあるような、立派な教会の建物が、目に入る。 カトリック赤羽教会のカテドラルだ。 戦後、ほどなくして、建てられ、今に、至るらしい。 この立派な建物を、見ても、過去の、赤羽の、盛んな様子が、感じられ…

埼京線赤羽駅(赤羽二丁目 スズラン通り商店街)

駅前広場から、東へ進むと、スズラン通り商店街の入口。 こんなふうに、アーケードのある商店街は、好きだなあ。 さっそく、中に、入ってみる。 ただ、やはり、ちょっと、閑散としているようだ。 今は、駅と、直結するぐらいでないと、賑やかにならないのか…

埼京線赤羽駅(赤羽駅東口駅前広場)

高田馬場駅で山手線。 池袋駅で埼京線に乗り換える。 まだまだ、とても、暑い。 残暑どころではないな。盛夏が、果てもなく、続く感じだ。 赤羽駅で下車。 東側に出る。 たいてい、いつもは、西側なんだけど。 東側は、旧市街地、西側は、新しい、再開発地。…

銀座線赤坂見附駅(新赤坂センタービル工事現場)

紀の国坂に出て、また、下っていく。 坂を下りきると、そこは、元赤坂一丁目。 元赤坂にして、一丁目、となれば、赤坂、発祥の地、と考えていいだろう。 実際、さっき、下ってきた、紀の国坂は、もとは、赤坂、といったらしいのだ。 と、思ったが、話は、そ…

中央線四ッ谷駅(埋め立てられた外濠 真田濠)

紀の国坂を下っていくと、東へ伸びる道路。 その道路の、南側は、弁慶濠、北側は、上智大学の運動場、となっている。 ただ、この運動場、こうして、遠くから見てみると、地形から、わかるように、もとは、外濠だったのだ。 真田濠、または、四谷濠。 戦後す…

中央線四ッ谷駅(元赤坂二丁目 迎賓館東門)

ギリシア神殿の遺跡みたいな、オブジェの前を通り、東へ。 再び、外堀通り、南へと歩く。 通りは、下り坂。紀の国坂、という。 西側に広がる、迎賓館の敷地、江戸時代は、紀州藩中屋敷だったので、紀の国坂、とうわけかな。 などと江戸時代の頃に、思いを馳…

中央線四ッ谷駅(元赤坂二丁目 迎賓館正門)

南北に伸びる外堀通りに入り、南へ。 新宿のような雰囲気とは、ちょっと、違うなと思いつつ、歩き続ける。 しばらくすると、ベルサイユ宮殿然とした光景。 なんか、ますます、違う。 外濠は、台地を、開削したわけで、台地の、縁ではないから、山の手と下町…

中央線四ッ谷駅(四ッ谷駅西側を臨む)

高田馬場駅から山手線。 新宿駅で中央線に乗り換える。 四ツ谷駅で下車。 駅西側、新宿通りに出る。 ここから西側を見ると、新宿の街という雰囲気。 振り返って、東側は、番町、麹町、都心の山の手だ。 四ツ谷駅あたりが、それらの、分水嶺になっているのか…

南北線六本木一丁目駅(六本木一丁目 閑静な街並み)

ちょっと北側、坂を、下りる。 北側斜面にある道路を、南西へ。 特に、なにか、見るものがあったわけではないが。 ここは、尾根道よりも、やや、外れているためか、さらに静か。 ますますもって、閑静な雰囲気だな。 本当に、自分にとっては、異世界。 そも…

南北線六本木一丁目駅(ホテルオークラ大倉集古館)

尾根道を北東へ。 山の手住宅地、というわけではないが、本当に、閑静な感じがする。 道路際には、スウェーデン大使館やスペイン大使館もあり、とても静か。 通るクルマは、あまりなく、あっても、タクシーぐらいかな。 そんな中、北東へ歩いていくと、やが…

南北線六本木一丁目駅(六本木一丁目南地区再開発工事現場)

公園の外に出ると、北東に伸びる、道路に出る。 この道路、丘陵地の尾根道になっているようだ。 丘陵地自体が、北側の谷地と南側、神谷町の谷地に挟まれ、道路と同じ方向、北東に迫り出しているからだ。 そういえば、これら、北側、南側の谷地、バブル期以降…

南北線六本木一丁目駅(六本木一丁目 エスカレーターで辿り着いた丘

エスカレーターで、崖の上、頂上へ。 そこには、賑やかな商店街、行きかう多くのクルマ、そんな街があった。 と、言いたいところだが、実は、何もない。 青々とした緑と、まっすぐ伸びる、歩道。 きれいに整備された、公園然とした風景が広がるばかり。 何度…

南北線六本木一丁目駅(六本木一丁目駅から上に伸びるエスカレーター

高田馬場駅から東西線。飯田橋駅で南北線に乗り換える。 六本木一丁目駅で下車。 それにしても、夏も終わろうとしているのに、なぜか、いっそう、暑い。 季節的には、残暑、なんだろうけど。 改札を抜け、歩いていくと、目の前には、果てまで続く、エスカレ…

中央線中野駅(中野四丁目開発計画区域5工事現場)

東へ進み、途中、北へ。 しばらくすると、西側一帯に、中野四丁目開発計画区域5の工事現場。 といっても、実際は、敷地が、広すぎて、その中の、どこだか、わからない。 工事たけなわなので、たぶん、ここらへんだろうとは思う。 駅にもっとも近いし、中央線…

中央線中野駅(中野四丁目 中央線沿いの路地)

さらに、南へ歩くと、中央線の高架。 中央線に沿って、東へと、向かう。 いちおう、住宅地だが、すぐ、北側は、広大な警察学校の跡地。 線路と跡地に挟まれて、住宅地が、細く、伸びている。 そういえば、一帯は、江戸時代の一時期、有名な、生類憐みの令に…

中央線中野駅(中野四丁目 信号機のある荒地)

この広大な荒地、警察学校の跡地らしいのだが。 よく見ると、草木が繁茂している中に、アスファルトの道路や、信号機がある。 これは、そもそも、何だろう。 警察学校なので、教材として、設置されていたのか。 あるいは、敷地があまりに広いので、信号機が…

中央線中野駅(中野四丁目 警察学校跡地)

早稲田通りを、西へ西へと、歩いていく。 まわりは、普通の、都心の住宅街。 だからだろうか、そこそこに混んでいるが、幹線道路ほどではない。 そういえば、この通り、昔、クルマで都心に入るとき、青梅街道の、裏道として、よく、通ったな。 たいてい、夜…

中央線中野駅(新井二丁目 中野早稲田通り)

西武新宿線で新井薬師前駅。 下車して、南北に伸びる哲学堂通りへ。 南西方向へと歩いていく。 相変わらず、下町商店街。 懐かしいけど、ちょっと、閑散としているな。 なんか、来るたび、そう思ってしまう。 もっとも、自分の住んでいるところなんか、スー…

日比谷線広尾駅(広尾駅周辺)

そういえば、さっきの、有栖川宮記念公園、江戸時代は、盛岡南部藩の下屋敷だったらしい。 とすると、池は、当時の、庭園の池を、そのまま、残したのだろうか。 ちょっと、わからないが。 さらに、西へ歩いていくと、南北に伸びる、外苑西通りに出る。 本当…

日比谷線広尾駅(有栖川宮記念公園の池)

さらに西へ。 北側の緑地も、さらに、西へ西へと、広がっていく。 港区麻布運動場の緑から、都立中央図書館の緑、そして、有栖川宮記念公園。 その緑に絆されながら、歩いていくと、道は、下り坂。 南部坂、というらしい。 下りきったところには、有栖川宮記…

日比谷線広尾駅(南麻布三丁目 広尾への道)

交差点を過ぎ、さらに、西へ。 途中、南西方向に伸びる道に入り、そのまま南西へと、向かう。 北側には、港区麻布運動場の美しい緑。 本当に、ここが、都心とは、思えないな。 ところで、実は、ここへ、2、3回は、来ているのだけど。 なぜか、妙に、懐かしい…

南北線麻布十番駅(仙台坂上の交差点)

古川を渡り、南北に伸びる大通りへ出る。 大通りを、いったん、南へ。 しばらくして、西へ曲がり、そのまま、西へ向かう。 通りは、上り坂。仙台坂といわれる坂だ。 江戸時代、通りの南側に、仙台藩の、広大な下屋敷があったので、そう呼ばれたのだろう。 通…

南北線麻布十番駅(東京さぬき倶楽部)

パークコート麻布十番の西側を南へ。 そういえば、この高層住宅の建つ前、通り沿いに、小さな神社があったはずだが。 どうなったんだろう。もう、なくなってしまったのかな。 と思っていると、パークコート麻布十番の南西側に、ちゃんとあった。 いちおう、…

南北線麻布十番駅(パークコート麻布十番ザタワー)

高田馬場駅から東西線。 飯田橋駅で、南北線に乗り換える。 麻布十番駅で下車。 地表に出ると、相変わらず、方向が、わからなくなる。 何度も、降りている駅なのだが、いまだに、慣れない。 そういえば、麻布十番駅、開業して、10年。 もう、そんなになるん…

常磐線北千住駅(北千住の西口メインストリート)

商店街の中、北へ。 東西に伸びる、北千住のメインストリートに出る。 北千住駅周辺には、主だった道路は、このメインストリートだけ。 たぶん、それは、北千住駅が、もとの、旧市街、千住宿の、ごく近くに設置されたからだろう。 だから、広い通りを、作れ…

常磐線北千住駅(千住二丁目 駅南西側の商店街)

勝専寺の赤煉瓦塀、明治時代の終わり頃にできたら、ということだ。 今あるのが、当時のものかどうかは、わからないけど。 ところで、北千住は、江戸時代に、日光街道が、開通し、千住宿が、設置されて、かなり、栄えたらしい。 その、千住宿の、北側にあるか…

常磐線北千住駅(千住二丁目 勝専寺)

南東へ。再び、南北に伸びる、幅広の、交通量の多い、日光街道。 日光街道を北へ歩き、しばらくして、東へ。街中に入っていく。 ところで、なんで、日光街道あたりから、西は、森林だったんだろうか。 丘陵地だったので、開拓から、取り残されたのかな。 あ…

常磐線北千住駅(千住宮元町 千住神社)

さらに西へ。 南北に伸びる、交通量の多い、幅広の、日光街道を渡り、北西に向かう。 すぐに、西側、千住神社。 創建は、平安時代の終わり頃。かなり、古い神社だ。 その昔、ここから、西側一帯は、丘陵地で、森が、あったらしい。 神社がある、ということは…

常磐線北千住駅(千住一丁目 慈眼寺)

通りを西へと、歩いていく。 しばらくすると、北に伸びる参道。 参道に入り、そのまま、北に向かうと、その先には、不動院がある。 ところが、その手前には、東から西に伸びる参道。 こちらの参道は、慈眼寺に至る。 参道の交差点なんて初めてだ。 どうして…