丸の内線四谷三丁目駅(愛住町 全長寺)

愛住町 全長寺

ちなみに、町名、舟町、というのは、江戸時代初め頃、舟材の、杉を、このあたりの、杉林で、調達していたらしい。
だから、舟町。
本当に、杉林が、あったものかどうか、わからないけど。
西へ、歩いていくと、しばらくして、全長寺。
寺院が、多く、一帯は、寺町となっている。
創建は、江戸時代の初め頃。
当時は、今の、麹町に、あったらしい。
江戸城の、拡張に伴い、ほどなくして、この地に、移転。
まわりの、寺院と、同じだ。
さらに、言うと、どうやら、武士団の、集合住宅の、西側を、囲むように、寺院が、配置されている。
いざ、となった場合には、防壁になったのかもしれない。
再び、路地を、西へと、歩いていく。
(2012年4月記)