丸の内線四谷三丁目駅(愛住町 浄運寺)

愛住町 浄運寺

西に、進んで行くと、すぐに、暗闇坂
北側、曙橋、谷地に、向かって、下りになる。
名前の由来は、そのまま、昼なお、暗かったから、だろうか。
実際、寺町で、寺院が多く、寺院の境内には、樹木が、鬱蒼と、生い茂っていることも、多い。
そういうわけで、暗かったのだろう。
さらに言えば、武家屋敷の広がる一帯、賑やかさなど、なかったはず。
また、墓地も、多かったので、なおいっそう、暗い感じがしたに違いない。
まさに、暗闇。
といっても、その先、坂を、上っていけば、ほどなくして、甲州街道に出られるので、暗闇、という名前、深刻な、意味はないのだろう。
そんな、暗闇坂を、上っていくと、すぐ、西側に、浄運寺
創建は、江戸時代の、初め頃。
やはり、麹町の地に、創建、しばらくして、この場所へ、移転してきている。
さらに、南へ。
坂を、上っていく。
(2012年4月記)