みなとみらい線新高島駅(地上部分の高島貨物線)

みなとみらい線新高島駅(地上部分の高

さっき、見た、地下を走る、高島貨物線は、富士ゼロックスR&Dスクエアの北側で、地上へ出てくる。
見てみると、どうやら、単線。
高島貨物線を旅客化するなら、まず、複線にしないと、無理だ。
といっても、そもそも、具体的に、計画されているわけではないので、単線だろうが、複線だろうが、どうでも、いいことだろうけど。
でも、せっかくなので、旅客化された場合のこと、想像してみる。
始発は、桜木町駅京浜東北線の高架に沿って、北へ。
途中、横浜市営地下鉄高島駅の手前で、向きを、北東に変える。
同時に、地下へ。
しばらくすると、新高島駅。みなとみらい大通りの地下がいいだろう。
みなとみらい線新高島駅と接続する。さらに、近隣の、高層ビルとも、直接、通路で、結ばれると、便利だ。
新高島駅を過ぎると、地上へ。そのまま、帷子川を渡り、次の駅は、今の、東高島貨物駅。旅客化された場合は、東高島駅となるはず。
近くには、横浜ポートサイト、コットンハーバータワーズ
さらに、北東へ。京浜急行神奈川新町駅近くに、次の駅。
町名から、新浦島駅がいいかな。
一帯は、運河に隔てられていて、不便だが、集合住宅や、オフィスビルまである。
ひょっとすると、高島貨物線の、旅客化を当て込んで、再開発したのかも。
そして、次は、新子安駅の南側。
さて、ここからが、難しい。
高島貨物線は、このままだと、京浜東北線鶴見駅に向かってしまう。
できれば、川崎の東側を、南北に伸びる、東海道貨物線に、乗り入れたいのだが。
(2010年11月記)