山手線目黒駅東口(アクロス目黒タワー)

アクロス目黒タワー

幅広の目黒通りを東に歩いていく。
幅広なのだが、意外とクルマが少なく静かな通りだ。
街並みは、この通りに沿った部分だけなのかもしれないが、目黒駅の駅前の雰囲気がある。
さらに歩いて行くと、南北に伸びる首都高の高架がある。
高架の下にも通りがあり、こちらの方が交通量は多い。
その大通りとの交差点、南西側にアクロス目黒タワーがある。
おそらく、この地点までが、目黒駅の最東端なのだろう。
ここより先、つまり、首都高の高架より東側は、山の手、白金台なのだ。
といっても、境界線があるわけではなく、むしろ、目黒駅から東に伸びている、この幅広の通りの周囲だけが目黒駅、といった方がいいかもしれない。
目黒駅の部分が細長く東側に突出しているような感じ。
たぶん、南北に伸びるこの大通りと首都高の高架のためだろうか。
道路のために住環境があまりよくないと、高層住宅が建ったりするものだ。
だから、ひょっとしたら、将来的に、目黒駅にかけてのこの一帯は、さらに再開発が行われるかもしれない。
そうなれば、今やビルだらけの大崎と同じになるだろう。
そして、目黒駅、五反田駅、大崎駅は、目黒川流域のビル群として一つの街になってしまうかもしれない。
そういえば、目黒駅のある場所は、上大崎、という地名なのだ。
大崎駅から離れているが、地名は大崎という。
この地名の語源は、台地がせり出した地形によると思う。
とすると、地形だけから見ると、今の目黒駅は、本来は、大崎という駅名の方が相応しいのではないだろうか。(実際、もともとの大崎は、上大崎だったらしい)
でも、大崎駅も目黒駅も、くっついて、同じようなビル街になるのなら、もはや、どっちでもいい、ということかな。
(2008年1月記)