山手線目黒駅(上大崎一丁目 清岸寺)

上大崎一丁目 清岸寺

隆崇寺の西側には、清岸寺。
本当に、寺院が、多い。
ちなみに、清岸寺、創建は、江戸時代の初め頃。最初は、八丁堀に、あったようだ。
その後、いろいろと、変遷があり、最終的に、この地に、落ち着いている。
実は、一帯は、増上寺下屋敷、といわれていたらしい。
つまり、増上寺の飛び地、みたいなものだろうか。
だから、増上寺の子院が、集まっているのだ。
といっても、勢力を、拡大するというより、たとえば、江戸の市街地の、拡大に伴い、分散した、といったところだろう。
明治時代の移転については、おそらく、江戸時代、隆盛を、誇っていたことへの、反動で、明治時代になって、寺域を、削られたりして、子院が、避難してきた、ということかもしれない。
再び、坂の上を、目指して、歩いていく。
(2011年9月記)