日比谷線八丁堀駅(八丁堀二丁目 日比谷稲荷神社)

八丁堀二丁目 日比谷稲荷神社

北へ歩いていくと、再び、桜川公園。
八丁堀跡なのだが、北側へ、横切る部分、八丁堀が、あったころは、稲荷橋、だったようだ。
橋の名前、稲荷は、さっき、訪れた、鉄砲洲稲荷神社、のこと。
江戸時代、稲荷橋の、南側、袂に、鉄砲洲稲荷神社は、あったのだ。
八丁堀跡を、越えて、さらに、北へ。
しばらくすると、東側、亀島川に、架かる、高橋。
橋が、架けられたのは、江戸時代の、前半。
下を、潜る、船が、多かったので、橋桁を、高くしたらしい。
それで、橋の名前は、高橋。
さらに、北へ、歩いていく。
ほどなくして、東側、亀島川沿いには、日比谷稲荷神社。
小さな、祠が、ある。
(2012年6月記)