山手線高田馬場駅東口(目白プレイス)

目白プレイス

高田馬場駅の東口に出て、山手線に沿って北へ。
東西に伸びる大通り、新目白通りを過ぎ、学習院大学のある丘の麓にぶつかる。
その麓に沿うようにして東へ歩く。
崖の上には学習院大学や山の手の住宅街、崖の下は、神田川
実にわかりやすい。
高田馬場の街並みが下町っぽいのもそのせいかな。
そんな崖下の道をどんどん東へ歩いて行くと、明治通りの近くに目白プレイス(工事中はこちら)がある。
目白ではないのだが、でも、この白亜のきれいな建物を見上げると、目白の山の手が拡大してきたのかと思ってしまう。
さきほどの崖下の通り、学習院下通りに沿った場所にも、最近、きれいなマンションが建ったりしているが。
実は、目白の地名の由来になった、目白不動は、今は、明治通りを挟んですぐ東側にあるのだ。だから、こちらの方が目白、という地名に相応しいとも言えるかもしれない。
(もっとも、最初は、文京区にあり、戦災で神田川の近くに移ってきたらしいのだが)
それよりも、一帯はやはり、「目白」、というよりフォークソングの「神田川」の世界だなあ。
密集した小さな古い家々、庶民的な商店街。安い惣菜が売ってそうだ。
そして、大通りは、交通量が多くて、クルマは次々と通り過ぎるばかり。
北側を見やると、丘の上は緑が多く、家々も大きい。
だが、そんな神田川沿いの下町にも、白亜の高層住宅が建つ。
ずいぶんときれいになったのはいいけど。
でも、下町だった頃の方が居心地がいいような気もする。
神田川」の世界も懐かしい昔話になっていくのだろう。
(2007年5月記)