山手線原宿駅東口(ジェントルエア神宮前)

ジェントルエア神宮前

明治通りとの交差点をそのまま東へ進むと、通りの南側にジェントルエア神宮前がある(工事中はこちら)。
この高層住宅も最近、竣工している。
また、この高層ビルも表参道、原宿の辺境のビルなのだろう。
竹下通りがいつからこんなに賑やかな商店街になったのか、よくはわからないのだが、もともと渋谷川に流れ込む小川の流路になっていたので、その素地はあったのかもしれない。
原宿の街は、高度成長期が終わった後の安定期にラフォーレ原宿が開業したことが大きいようだ。
ただし、場所柄かどうか、繁華街というわけにもいかず、たんなる表参道の拡張というわけにもいかず。
ということで、若者の街、原宿、というコンセプトで街が作られたようである。
だから、地域のための商店街ではなく、むしろテーマパークということだろう。竹下通りがまさにその中心なのは、納得できる。
その点で言えば、巣鴨の地蔵通り商店街もやや似ているかもしれない。
高度成長期の頃、都営地下鉄三田線が開通し、そして駅に大きなスーパーができた。
地域の客は、皆、駅前のスーパーに行ってしまうだろう。
そこで、高齢者向けの街、というコンセプトで街を作った、ということだ。
こちらも、もはやテーマパークとしてすっかり定着している。
おばあちゃんの原宿」である。
時期的には、巣鴨の地蔵通り商店街の方が早いのだが、テーマパークとしての認知は竹下通りの方が早いから、こういうキャッチフレーズでいいのかもしれない。
最近竣工したビルを巡っていると、思いもかけず、巣鴨の地蔵通り商店街、そして、原宿の竹下通りに行き着いてしまう。だが、こうして考えると、実は、まったく偶然ではないということに思い至ってしまうのだ。
(2007年6月記)