京浜東北線東神奈川駅南口(コットンハーバータワーズ マリナゲート

コットンハーバータワーズ マリナゲー

これら低層棟の西側には、高層棟の2棟がある。
この2棟のうち、北西側のベイウエスト棟はまだ工事中だ。
そして、これらの4棟の高層住宅の北東側に離れてコットンハーバータワーズ マリナゲートタワーが工事中となっている。
さっき通ってきた、ボロボロの鉄橋と踏切の南側になっている。
さらに、その踏切の西側の先には、東高島貨物駅がある。
横浜線で生糸が運ばれ、横浜港から海外へ輸出されていった頃は、横浜線の線路も、直接、東高島貨物駅まで伸びていて、たいへんな賑わいだっただろう。
高度成長期を過ぎると、日本は工業国家ではなくなったので、貨物線もいらなくなってしまう。
横浜港から積み出す、物資の集積もなくなり、現在のように、ゴーストタウンのような状態になってしまった。
未来的な高層住宅群と廃墟が隣り合っている、という光景も面白いものだけど。
ただ、おそらくは、コットンハーバータワーズは、みなとみらいの一部なのかもしれない。
まだ開通はしていないけど、みなとみらいとの間には橋が架かる予定らしい。
だから、本来、コットンハーバータワーズへの道のりは、みなとみらいからが正しいのだろう。東神奈川駅から歩いてくる、なんてもっての他、なのかな。
あまりのゴーストタウンぶりに、途中で引き返す見学者なんていないだろうけど、やはり、ちょっと驚くにちがいない。
しかし、コットンハーバータワーズの北側を通る貨物線、桜木町からここまで伸びてきているのだが、さらに、延々と都心の方まで伸びていて、品川まで達しているらしい。
貨物需要はもはやなくなったので、将来は、京浜湾岸線なる通勤路線になるかもしれないのだ。
横浜と都心を結ぶ鉄道路線は、すでにいくつもあるので、これ以上は、いらないのだろうが、京浜工業地帯が住宅地になるなら、ひょっとしたら、と思える。
京浜湾岸線が現実になることはないだろうけど、コットンハーバータワーズのすぐ北側の東高島貨物駅が、通勤路線の駅になって賑やかになったりする空想を思い描くのも楽しいかもしれない。
(2007年6月記)