中央線三鷹駅北口(武蔵野市中町1丁目計画)

武蔵野市中町1丁目計画

エスカレータでペデストリアンデッキに上がり、三鷹駅構内を通って北口へ。
北口に出る。
三鷹駅の北口は、もう三鷹市ではなくなり、武蔵野市になる。
それどころか、駅自体も地図を見たら半分ぐらい武蔵野市なのかな。
たぶん、三鷹の中心はずっと南側にある人見街道沿いだったのだろう。
牟礼や江戸時代、大火で神田連雀町から移住してきた住民による連雀町、あるいは、相当の歴史がある深大寺三鷹市ではないが)。皆、南側にある。
たいてい、駅のある場所は、本来の街があった場所のはずれにあるので、三鷹駅三鷹市にはない、ということもあるうるのだ。
他にも、池袋、代々木、大塚、目黒、大崎、品川、などもそうだ。
このような例は、思いつくだけでも、いくらでもあるので、もはや、驚かないけど。
北口に出て、そのまま北へ歩いて行くと、武蔵野市中町1丁目計画(北棟、南棟)の工事現場がある。
三鷹駅の北口、というと井の頭通りと五日市街道をクルマで通ったことぐらいしかないので詳しくはわからない。
三鷹から東側は、たしかに駅前だけは、都心、という感じだが、一歩、駅を離れると、静かな住宅街、という感じだ。
だから、吉祥寺の手前までクルマで行くと、中央線で通ったイメージとずいぶん違うので意外に思ってしまう。
だが、ここにきて、駅前に高層住宅の建設が相次いでいる。
このことは、中央線沿線の特殊な街並みが失われていくことを意味しているのかもしれない。
もっとも、このような、変わり様も、都心近くの沿線で、多く見られるので、もはや、驚くようなことでもないのかな。
でも、まさか、中央線沿線まで変わっていくとは、思えなかった。
(2007年11月記)