山手線品川駅東口(東京都東京港建設事務所ビル)

東京都東京港建設事務所ビル

高田馬場駅で山手線に乗り換える。
今年は、いい天気は続かないものだ。
それでも、今日はましな方かな。
山手線は、渋谷を過ぎ、五反田を過ぎる。
五反田を過ぎると、窓外には、高層ビルの工事をあちこちでやっている。
大崎にかけては、再開発で大変貌中、というところか。
ここらへん一帯の工事が完成して、静かになった頃には、他の場所で、また、再開発が始まるかもしれない。
例えば、大崎駅の東側、目黒川の東岸の北品川あたりとか。
他にもあるかもしれないが、今のところ、わからない。
山手線は、カーブを描きながら、東へと向きを変え、目黒川を渡っていく。
このとき、大崎方面が一望の下、見渡すことが出来る。
再開発が進み、整備された街並みの風景が広がっている。
昔は、工場地帯みたいだった気がするけど。
山手線が目黒川を渡り終えると、御殿山の麓を回りこむようにして、さらに、向きを東から北へと変えていく。
そして、何本ものホームが並んでいる、品川駅に山手線の車両は滑り込んでいく。
ひところは、この品川駅の東側にも、何本ものクレーンが建ち並んでいて、再開発工事が盛んだったのだが。
今は、もう大半が完成していて、静かになっている。
東口に出て、いつもの通りを東へと歩いていく。
高浜運河を渡り、さらに東へ。
南北に伸びる海岸通りに行き当たる。上空を首都高の高架が通っていて、交通の大動脈、という感じだ。実際、海岸通りは交通量がいつも多い。
そのような海岸通りを北へと歩いていく。
新幹線引込線の高架をくぐってさらに進むと、海岸通りの東側に東京都東京港建設事務所ビルがある。
バブルが崩壊した頃に竣工している。
景気が悪いと、このような、公共の施設の建物が建つのかもしれない。
それにしても、その後、近くに高層住宅が何棟もぼこぼこ建つとは、この高層ビルができた頃は、想像もしなかっただろうなあ。
時代は、流れていくのだ。
(2008年5月記)