山手線浜松町駅(浜松町スクエア)

浜松町スクエア

西に歩く。
今度は、新港南橋で、高浜運河を渡る。
渡りきると、旧海岸通りとの交差点。
クルマやバスなら、このまま西へ、直進して、品川駅前へ向かうだろう。
自分も何度か、このコースを歩いて、品川駅前に行ったことがある。
景色が無機質で、つまり、ビルしか見えなくて、歩いていて、とても、退屈だったなあ。そして、品川駅までの距離の長いこと。なかなか、辿り着かないのだ。
そういうことがあって、品川駅に戻るとき、このコースを歩くことはなくなった。
旧海岸通りを南へ歩いていく。
大通りとの交差点。
この大通りも、さっきのコースと同じ。歩いていて、とても退屈な通りだ。
さらに、少し歩くと、品川駅への細い道がある。
結局、来た道なわけだけど。
この細い道を歩いていくと、品川駅に、すぐに着いてしまうな。
無機質な退屈な通りとは、距離が同じなのに、不思議なものだ。
エスカレータでペデストリアンデッキに上がり、西に伸びる回廊を歩いていく。
ただの連絡通路なのだが、途中に新幹線ホームへの改札口があるので、なんとなく、旅情を感じさせてくれるが。
品川駅で、山手線に乗り込む。
浜松町駅で下車。
浜松町駅の北側を東西に伸びる通りに出る。
ちょっと西に歩くと、その通りの北側に浜松町スクエアがある。
竣工は、失われた10年の後の都心集積化の時代だ。
時期的に見れば、汐留シオサイトのビル群が、続々と姿を表した頃かな。たぶん、浜松町スクエアの完成は、まるで、山手線の西側に、そのビル群が、溢れ出したように、見えたことだろう。
つまり、浜松町は、汐留シオサイトと結合してしまったのかもしれない。
だからだろうか、最近は、浜松町、といえば、都心のすぐ近くの場所、という風に感じてしまうのだ。
そんな浜松町なのだが、昔は、羽田空港への入口であり、また竹芝埠頭もある、ということで、一種独特の旅情のような雰囲気があって、そのことが、都心との距離感、遠さを生んでいたような気もする。
もっとも、その距離感、遠さ、というのは、品川駅前の退屈な通りの、遠さ、とはまるで違うのだが。
(2008年7月記)