常磐線柏駅(柏六丁目 長全寺)

柏六丁目 長全寺

いったん、北に向かい、東西に伸びる通りに出る。
サンサン通り、という名前の通りだ。
名前からすると、昔は、商店街だったのかもしれない。
サンサン通りを、東へと進む。
交差点を過ぎて、しばらく、歩くと、通りの、北側に、広大な寺域を持つ、長全寺。
柏を代表する寺院だろう。
江戸時代の初め頃、この地に、移ってきたらしい。
最初は、東側の、戸張、というところにあったそうだ。
江戸時代の前、戦国時代のこと。
この地には、もともと、戸張氏、という武士勢力がいて、今も、柏近辺、あちこちに、城跡が、残っているのだが、関係があるのだろうか。
あるとすると、どうも、逆の意味で、関係がありそうな気がする。
つまり、戸張氏が、衰退して、戸張から、姿を消した後に、長全寺が、創建されたようなのだ。
しばらく経って、江戸時代になり、水戸街道が、整備されると、その近くに、長全寺は、移転している。
そして、今に至るわけだ。
戸張氏は、時代から、振り落とされてしまったようだが、長全寺は、時代の流れに、うまく、乗った、ということだろう。
栄枯盛衰。いつの時代にも、あることだ。
(2010年5月記)