田園都市線三軒茶屋駅(若林二丁目 福寿稲荷神社)

若林二丁目 福寿稲荷神社

住宅地の中、南に向かい、烏山川緑道へ。
再び、西へと歩く。
おそらく、江戸時代になって、一帯が、開拓される前は、さっき、歩いた、鎌倉街道が、主要な幹線ルートだったに違いない。
ただ、まわりは、湿地帯が多く、ほとんど、通過するだけだっただろう。
その鎌倉街道、今の、中野、板橋、赤羽岩淵まで、そして、さらに、北へと、向かっていた。
ちなみに、鎌倉街道、といっても、固有名詞、というよりは、当時の、幹線道路の、総称だったらしい。
だから、鎌倉街道を冠した、道路は、何本もある。
さらに言えば、鎌倉橋、というのも、各所に、残っている。
そういった、鎌倉街道に沿って、神社や寺院が、建てられ、今に残っているわけだ。
しばらくして、また、住宅地の中、北へ。そのまま、北へ向かう。
突き当たりに、福寿稲荷神社。
こちらは、江戸時代の創建だ。
あたり一帯が、開拓され、ようやく、集落が、でき始めた頃だろう。
(2010年10月記)