日暮里駅東口(ひぐらしの里北地区再開発ビル)

ひぐらしの里北地区再開発ビル工事現場

新宿駅から埼京線、池袋で山手線。日暮里まで行く。
日暮里駅北口。ひぐらしの里北地区再開発ビルの工事現場。
山手線、および京浜東北線はこのあたりでは、西の台地と東の低地の間を走る。
だから、駅があると西口は山の手、東口は下町と対照的な風景となる。
ただし、西口のすぐ西側は不忍池から王子まで旧石神井川の谷筋が南北にある。
流路が変わった後も、谷筋を谷田川(下流藍染川)という小川が流れていた。
したがって、不忍池から王子まで、千駄木だが、少し下町っぽいところがある。
しかし全般的には文京山の手といっていいだろう。
ここで例えば、日本橋、神田、日暮里、巣鴨あたりを下町とする場合があるが、これは城下町での下町、つまり、城=武士、下町=町人、という意味での下町と思われる。
この意味でいくと豪商の若旦那まで下町に含まれてしまうし、江戸時代ならそういう区分けも意味があったかもしれない。
だが、近代以降では、山の手に対する低地を下町とした方が圧倒的にリアルだ。
谷中ののんびりした雰囲気は決して下町とは思えない。
日暮里駅の西口には用はないので東口へ。
昔、東口へ階段を降りると、正面に広場、北側に飲食店街、そして南側にはもっとチープな飲食店街があったような記憶があるが。
今は一帯が再開発工事中になっている。
3棟の高層ビルが建つ予定だが、ひぐらしの里北地区再開発ビルもその1つである。
この再開発に先立って、南側、尾久橋通り沿いに日暮里アインスタワー、リーデンスタワー、と2棟の高層住宅が建っている。
東側にも人工の山の手が拡がり、日暮里駅を包み込んでしまうだろう。
(2006年8月記)