京浜東北線(JR根岸線)新杉田駅西口(ヨコハマシーナリータワー)

ヨコハマシーナリータワー

東戸塚駅に戻り、再び横須賀線に乗る。
大船駅へ。何かあるのかと思い下車してしまう。
ひなびた景色以外はなにもないので、今度は京浜東北線(JR根岸線)に乗る。
ひなびた景色もいいもんだが、急がなければ日が暮れてしまうので。
新杉田駅で降りる。
新杉田駅の東側は工場地帯、西側は昔ながらの街並みが広がる。
通りを挟んで西側にヨコハマシーナリータワーがある。
京浜東北線(JR根岸線)自体は、高度成長期を通じて、桜木町から大船まで順次開業している。結構新しい路線なのだ。
そして、バブルの頃に新交通システムの金沢シーサイド線が開通している。
このような、交通機関の延伸や開業は、近代工業国家から成熟債権国家への転換と関係がありそうだ。
京浜東北線(JR根岸線)などは、すぐ西側に平行して京浜急行が通っているのに、あえて工場地帯側に開通している。
つまり、京浜急行が通っているあたりが本来の昔からの杉田の街なのかもしれない。
京浜急行杉田駅には降り立ったことはないけど。
歴史のある寺社もまわりにあり、また江戸時代には杉田梅林というのもあったようだ。
なかなか風雅な場所だったのだ。
それに比べて京浜東北線(JR根岸線)の新杉田駅は、工場地帯の荒々しい風景が目の前に広がる。
しかし、鉄道が開通したことにより徐々に駅前として、商店街などが整備されていくのかもしれない。
さらに、新交通システムも開業しているし。
そして、駅前には高層住宅も竣工している。
だんだん賑やかになっていくことだろう。
(2007年4月記)