都営大江戸線勝どき駅(トリトンスクエア)

トリトンスクエア

日本橋からさらに南へ歩き、日本橋交差点で東へ。
少し歩き、日本橋駅。都営浅草線に乗る。
大門駅で都営大江戸線に乗り換える。勝どき駅で下車。
晴海通りを南へ歩く。
朝潮運河トリトンブリッジで渡る。
朝潮運河に架かる晴海通りの橋は、黎明橋なのだが、その東側に付属するように細い人道橋、トリトンブリッジがあるのだ。
そして、このトリトンブリッジには、動く歩道がある。
動く歩道ぐらい、未来的なイメージとチープさが同居する施設はないだろうと思う。
のろのろと動くベルトコンベアーのような動く歩道の上を歩いていく。
歩いているとき、よたつくだけで特に便利になったとも思えないが、なんとなく好きだなあ。
対岸に着く。晴海通りの北東側には、トリトンスクエアがある。
3棟(X棟、Y棟、Z棟)の巨大なビルを中心にしたオフィスビル群だ(他にはちょっと低いW棟、住宅棟のトリトンスクエアアーバンタワーがある)。
さらにその北東側には、晴海ビュータワー1号棟を擁する、集合住宅群のビュープラザもある。
朝潮運河に面して、巨大なビル群が並んでいるのは壮観だ。
都営地下鉄大江戸線勝どき駅ができたからだろうと思うが、いつのまにかオフィスビルや住宅棟が建ち、巨大な街が誕生してしまった。
それ以前は、都心にありながら、辺境のような場所だったと思う。
たしか、通りを挟んで南東側にホテル浦島、というのがあったな(今はもうなくなっている)。
この寂れた海辺観光地にありそうな旅館風のネーミングが、かつての晴海ののんびりした雰囲気を象徴しているように思っていたのだが。
開業は、高度成長期の終わり頃らしい。
東京国際貿易センター(東京国際見本市会場)への来場者の利用を当て込んだのだろう。
だが、失われた10年の後の都心集積化の波に呑まれ、あえなく消滅してしまった。
同時に、あののんびりした雰囲気もなくなってしまったような気もする。
(2007年9月記)