常磐線柏駅東口(The Kashiwa Tower工事現場)

The Kashiwa Tower工事現場

いよいよ常総方面へ向かうことにする。
高田馬場から東西線、大手町で千代田線に乗り換える。
このまま乗っていれば、常磐線に乗り入れ、取手まで行けてしまうのだ。
江戸川を渡ると松戸。
そして、松戸を過ぎ、延々とひたすら郊外の住宅地が広がる中を列車は走っていく。
車窓には、広大な関東平野の内陸の景色が流れていくのだ。
千葉県というと、海岸、というイメージがどうしても浮かんでしまう。
だから、常磐線で松戸より先に行くと、千葉県、という感じがしないんだけど。
それは、よそ者の勝手なイメージかもしれないが、どうなんだろうか。
武蔵野線を越え、柏駅へ。
意外とでかい街なので驚く。
まずは、東口へ。駅前は、デパートが建ち並び、その先は、ごちゃごちゃした感じ。
駅前のデパートは古そうな感じだし、街並みもちょっと下町っぽくていい感じだが。
そのごちゃごちゃした街中をかまわず東へと入っていく。
すると、工事用のフェンスで囲われた広い区域が現れる。
すぐに、The Kashiwa Towerの工事現場だとわかった。
昭和を感じさせる古びたデパートと密集した商店街。よくある地方の郊外都市、というところだろうか。
そのような街では、バブルが崩壊した後、たいてい、デパートは、撤退し、寂れてしまうのだが。
柏の街がいまだ活気があるのは、野田線が交差していたり、水戸街道と16号線が交差していたりしていて、交通の要衝だからだろうか。
それでもやはり下町は消えて、高層住宅になっていく。
消えていく前にもう一度ゆっくり訪れて、見てまわりたいような気もするが。
そんな雰囲気の街だ。
(2007年10月記)