銀座線虎ノ門駅(パシフィックタワー愛宕山)

パシフィックタワー愛宕山

東側に少し歩き、桜田通りの一つ東側に南北に伸びる大通り、愛宕通りに入る。
その愛宕通りを南へ歩いていく。
やがて、西側に愛宕神社のある愛宕山の緑が現れる。
さらに南へ歩いて行くと、東側にパシフィックタワー愛宕山がある(工事中はこちら)。
新しい高層住宅だ。
通りを挟んで西側には巨大な愛宕フォレストタワー、そしてその南には、愛宕MORIタワーがある。
一応、愛宕山の東側のビル群なのかもしれない。他にも慈恵会医科大学などの施設がある。さらに、山の上にはNHK放送博物館もあるし。
そのような愛宕山は、実は、東京23区内の最高峰らしい。
といっても、小規模な丘なら、たとえ最高峰でも、ただの丘にすぎないだろうけど。
だけど、まわりに何にもないので、やっぱり存在感がある。
それと、やはりこの濃い緑がとても印象的だ。こんな都心でよく森が残ったと思う。
江戸名所図会を見ると、こんもりとした森が描かれており、江戸の昔から変わっていないことがわかる。
また、愛宕神社男坂のありえない急な石段も江戸名所図会のままなのだ。
あまりに急すぎて、登るときは下を見ないからいいのかもしれないが、降るときは、ちょっと待ってくれよ、と思ってしまう。
ところで、愛宕山は、江戸時代の初めに愛宕神社が建てられて、愛宕山になったのだが、それ以前は、桜田山、と呼ばれていたらしい。
一帯が、桜田、という水田地帯だったからだ。
そのころに桜があちこち植えられていたかどうかは疑問だけど。
ただ、この丘の上から見下ろす、青々と広がる水田は、さぞ美しかっただろうなあ。
今では、その愛宕山よりでかい高層ビルがたくさん建ってしまった。
でも、そうなったら、今度は、愛宕山からの眺めではなく、愛宕山そのものを眺めて楽しむのかもしれない。
そういうことなら、この緑がいつまでも残っていて欲しいものだ。
(2007年11月記)