都営三田線御成門駅(御成門計画)

御成門計画

愛宕通りから東へ。
かまわず街中を抜けていく。
慈恵会病院の施設があちこちにある。
さらに東へ。南北に伸びる日比谷通りへ出る。
日比谷通りの西側に御成門計画ビルの工事現場がある。
一帯は、とりたてて何もないので、どういう場所なんだか捉えようがない。
住所は、一応、新橋だが、むろん、新橋は、ずっと北のほうだ。
もっとも相応しいのは、江戸時代以前の地名、桜田、なんだろうけど。
でも、住所の名前として、使うことはできないのかもしれない。
水田は、江戸時代に入るとなくなってしまったようだし。
あるいは、御成門、という名前も、建物などには使用されていたりする。
この工事現場の名称も御成門計画だ。
たぶん、少し南に歩けば、都営三田線御成門駅があるからだろう。
御成門、というと増上寺の門である。
御成門は、将軍がその増上寺に参詣したときに使用していた門なので、そう呼ばれたらしい。
もっとも、増上寺の門、といえば、三門や黒門の方が知られているかもしれない。
やはり、なんとなく、縁起がよさそうなので、地名みたいになっているのだろうか。
このように、ここらへんは、どうも特徴がない場所なのだ。
だが、愛宕山のほうからビル群が迫ってきている。
御成門計画も、ビル群としてみると、愛宕山の東側のビル群の中に入るのだろうか。
さらに、北側には、環状2号線が開通する。
徐々に忘れられた場所にも再開発の波が押し寄せようとしているのだ。
あと、何十年も経つと、すっかり変わっているかもしれない。
そして、ビル群によって地域が区分けされていくのだろう。
そういえば、今の新橋駅は、もとは烏森駅だったっけ。
いつの間にかすっかり新橋になってしまった。
御成門も同じ道を辿るのだろうか。
(2007年11月記)