山手線浜松町駅(汐留ビルディング)

汐留ビルディング

また、増上寺大門まで戻り、東へ歩く。
浜松町駅前まで行き、さらに東側へ。
北側は汐留シオサイトの再開発で本当にがらりと変わった。
最近では、汐留芝離宮ビルディングが建ち、さらにその東側に新しく汐留ビルディングができた。
たぶん、これで汐留シオサイトも完成、ということになるだろう。
あとは、周囲に少しずつ広がるぐらいかな。
こうして、できあがってみると、もう、この場所が広大な更地だったころを思い出せなくなるなあ。
たしか、バブルが崩壊した後、失われた10年の間に延々と汐留シオサイトの再開発工事をやっていたように記憶している。
不況対策、というわけではないだろうけど。
できあがってみると、例えば、西新宿高層ビル街とは、ちょっと違うような気もする。
六本木ヒルズもそうだが、都市としての広がりがないような気がするのだ。
外部から閉ざされたコロニー、という感じだ。
そのことを特徴付けているのが、付属する高層住宅の存在だろう。
住宅があるわけだから、一応、外部から遮断されている、ということは仕方がないのかもしれない。
だけど、せっかく、新橋から浜松町まで汐留シオサイトは広がっているのだ。閉ざされているおかげで、その区間を歩こう、なんて気にならないのは、残念だ。
高度成長期後の安定期やバブル期の発想なら、汐留シオサイトの中央部は、大規模な商業施設やホテルが建っていたかもしれない。
すぐ近くには浜離宮庭園もあるし。きっと賑やかになったことだろう。
といっても時代の流れなので仕方ない。
とりあえずは、完成したのだから。
あとは、古びていって、レトロになって、遺物になっていくことだろう。
将来、遺物になった姿を見ることはできないけど、せめて、レトロになった姿は見れるかもしれないな。
(2008年1月記)