銀座線銀座一丁目駅(京橋プラザ)

京橋プラザ

愛宕通りを北へ歩き、交差点を曲って西へ。
虎ノ門駅に戻る。
再び、銀座線に乗る。
銀座一丁目駅で降りて、東へと歩いていく。
銀座には土地勘はないので、どこになにがあるのか、さっぱりわからない。
だから、方角だけが便りである。
南北に伸びる昭和通りを越え、途中、北へ曲る。
東西に伸びる高速道路の高架の手前に京橋プラザがある。
もとは、京橋小学校があった場所らしい。
竣工は、バブルが崩壊した後の失われた10年、その終わり頃だろうか。
ところで、この高層住宅のビル名は、「京橋」となっているが、住所は、銀座一丁目、のはずだが。
たぶん、もとあった京橋小学校にならったのだろうと思う。
だけど、昭和通りから東側は、どうも銀座という雰囲気がしない。
まわりのビルやら施設やらは、皆、これ見よがしに銀座という名前を前にくっつけているけど、京橋の方が実はしっくりとくるのだ。
ちょっと南側なら新富町、さらに南側なら、築地がいいんじゃないかな。
そのような銀座のはずれに、景気の悪い頃、高層住宅が建った。
そのことは、その後に訪れる、都心集積化の波を予兆していたような気もする。
つまり、銀座の周縁には、都市化から取り残されたような、京橋や新富町や築地、といった地域があったりするのだが、そういった部分が、消滅しつつあるような感じがする。
そして、最後には、銀座だけが残り、その周囲には、整備された地域が広がる、というわけかな。
どうやら、バブル以前は、あまねく景気がよかったのだが、失われた10年を経ると、景気がいい、というのは、中心部だけ、という風になってしまったらしい。
中心部にいなければ、景気がいい、ということは、無縁になってしまうのだ。
(2008年3月記)