日比谷線北千住駅西口(アトラスタワー北千住)

アトラスタワー北千住

高速道路の高架をくぐって、北へ歩く。
東西に伸びる鍛冶橋通りに出て、東へ。
そのまま歩いていくと、八丁堀駅に着く。
そういえば、京橋の東側は八丁堀なのだ。歴史のありそうな町名だ。
八丁堀駅から日比谷線に乗る。
北千住駅で降りる。西口へ。
デパートになっている駅ビルが聳え立ち、ペデストリアンデッキが広がる。
本当にずいぶんときれいになったものだなあ。
ペデストリアンデッキから降りて、北へ歩く。
高層住宅のアトラスタワー北千住がある。
こうして見ると、現在の高層住宅による再開発の典型的なパターンだ。
駅に直結しているし、デパートになっている駅ビルとも直結している。
基本的に駅のある建築物から外にでなくても、ほとんどのことが済んでしまうのだ。
そして、ときどき、レトロな下町情緒溢れる街並みを楽しみたいときだけ、ペデストリアンデッキから降りて、外へ出ればいい。
本当にそんな暮らしをしているわけでもないんだろうけど。
ところで、たしか、駅真上の駅ビルの方は、バブルの直前にオープンしたと記憶している。その当時は、北千住ウイズ(今はルミネ)、という名前だったかな。
景気がいいとき、地方都市に建ったデパート、という感じだろうか。
東武伊勢崎線沿線から通勤していた同僚が、オープンしたばかりの北千住ウイズでさっそくスーツを買った、といって自慢していた。
そのスーツの色が緑色だったので、おかしかったなあ。
さすが、北千住らしい(根拠はないのだが)、と思ったものだ。
それから、バブル崩壊失われた10年を経て、現代の都心集積化の時代へ。
また、駅ビルが建ち、さらに高層住宅も建つ。
今度は垢抜けた、都心に直結する再開発ビルだ。
もはや、昔の北千住、という感じではないのだな。
そう思うと、ちょっと寂しくなる。
(2008年3月記)