ゆりかもめ台場駅(ホテル日航東京)

ホテル日航東京

さらに北へ歩いていく。
汐留シオサイトの中心部へ。ゆりかもめ汐留駅がある。
この駅から乗る客なんているのかな、と思ってしまうが。
それにしても、ずいぶんひさしぶりに、ゆりかもめに乗るなあ。
相変わらずゆりかもめは、盛況でいいことだ。
盛況でいいのだが、なんか地域の足になっていないような気もする。
竹芝駅がある竹芝埠頭へは、浜松町駅から歩いていくだろうし、芝浦ふ頭駅から高層住宅が建っている芝浦アイランドは、近いけど、こちらも、田町駅から歩いていくだろう。
唯一、山手線の駅からは不便なのが、日の出駅なのだが、こちらは、利用客があんまり多いようには思えない。
もっとも、今のところ、臨海副都心に向かう客が多いので、いいのかもしれないけど。
でも、自分は、臨海副都心からなのだが、芝浦アイランドを見に行くために、何度か、芝浦ふ頭駅で下車したことがある。
もちろん、たいてい、この駅で降りた客は、自分一人なんだけど。
ゆりかもめは、そんな芝浦ふ頭駅を過ぎると、レインボーブリッジの袂のループにさしかかる。
ぐるりと大きく一回りするので、360度の景色が車窓を流れていくのだ。
いつ見ても、この壮大なパノラマには心を奪われる。
そんな景色を見ていると、映画「バブルへGO!!」の工事中のレンボーブリッジのシーンが思い出される。
このレンボーブリッジの先には、未来があったはずなんだが。
ゆりかもめはレンボーブリッジを渡り終え、いよいよ、臨海副都心へ入る。
眼前には、あったはずの未来は、当然、なくて、今では、広大な荒野が広がるばかり。
まさにバブルの夢の跡、といったところか。
でも、実際は、高層住宅や商業施設があって、訪れる客も多く、けっこう、賑やかなのだ。
だから、更地ばかりの光景でも、そこに悲壮感が漂っている、というわけではない。
ゆりかもめは、西南方向に向きを変える。
北側には、商業施設、南側には、高層ビルが並び、その間をゆっくりと走っていく。
台場駅で下車。臨海副都心の西のはずれ、といったところか。
台場駅の南側には、ホテルグランパシフィックメリディアン。そして、北側には、ホテル日航東京がある。
バブルが崩壊した頃に竣工している。
景気の悪い頃によく、オープンしたものだ。
もし、建っていなかったら(ホテル日航東京だけではないけど)、臨海副都心も、さぞ、寂しい場所になっていただろうな、と思ってしまう。
(2008年4月記)