山手線恵比寿駅(恵比寿ビュータワー)

恵比寿ビュータワー

実は、町屋には、もう一棟、高層ビルが建つらしかったのだが。
しかし、そんな気配は、どこにもない。計画倒れになったのだろう。
だとすると、この先、高層ビルは、町屋には、建たない、ということかな。
高層ビルが建たないなら、もう、町屋に来ることもないのか。
なんだか、寂しいような気もする。
高層ビル巡り、でなくて、懐かしの歴史テーマパーク巡り、というブログテーマに切り替えようかなあ。
そうなれば、昭和の雰囲気が今でも残る町屋には、何度も足を運ぶことになりそうなのだが。
などと考えながら、地下に降り、町屋駅で地下鉄千代田線に乗る。
途中、霞ヶ関駅日比谷線に乗り換える。
恵比寿駅で下車。
城東の下町から一気に東京の西側、華やかな街中に降り立つ、ということになる。
もっとも、日比谷線の恵比寿駅は、JRの恵比寿駅の北側になっていて、近くを流れる渋谷川の影響なのか、ちょっと下町っぽい感じがするのだ。
ここは、渋谷の中の町屋かな、というのは、大袈裟だが。
とりあえず、JR恵比寿駅の東側に出て、南に歩いていく。
途中で階段を登り、駅構内へ。
そして、スカイウォークに入って、さらに南へと進んでいく。
スカイウォークを出ると、そこには、おとぎの国のような世界、恵比寿ガーデンプレイスが広がる。
相変わらず、陽光が溢れるような明るい雰囲気に満ちているな。
もっとも、お金に余裕がないと、本当に、身の置き場がないところでもあるのだが。
山手線に沿って、恵比寿ガーデンプレイスの中を南へと歩いていく。
しばらくすると、東西に伸びるプラタナス通りがある。
そのプラタナス通りの南側には、恵比寿ビュータワーがある。
竣工は、バブルが崩壊した頃だ。
バブルは、崩壊していたのだが、やはり、この開放的な広がりを持つ街並みを見ていると、なんとなく、バブルっぽい感じがするなあ。
(2008年6月記)