千代田線赤坂駅(Akasaka The Residence)

Akasaka The Residence

御茶ノ水橋を渡り、再び、神田川の南岸、御茶ノ水駅へ戻る。
そして、御茶ノ水駅の前の通りを東に歩いていく。
この通りの南側は、路地が入り組んでいて、ラビリンス状態になっている。
こういう場所は、いつまで残っていることやら。
御茶ノ水駅の東端に行くと、南側に、新御茶ノ水駅がある。
地下に降りていくと、千代田線のホーム。千代田線に乗り込む。
こうして見ると、御茶ノ水駅周辺は交通の要衝、という感じだな。
大手町が御茶ノ水まで拡大する、というのは、現実的にありえるかもしれない。東京大学までビル群が拡大することは、さすがに、ないだろうけど。
千代田線で赤坂へ。赤坂駅で下車。
地上に出ると、赤坂サカス、ということで、再開発され、景観は一変している。
大昔の赤坂の、華やかで煌びやかだが、ちょっと胡散臭げな繁華街、というイメージは、一掃されているなあ。
もっとも、赤坂が、華やかだったのは、高度成長期以前のことだったんだけど。
西側に歩き、TBS放送センターの前で、北へ。
突き当たったところで、階段を登っていく。
そういえば、赤坂、というのは、もとは、溜池があった場所なので、低地、谷地、なのだ。
階段を登りきると、その谷地、赤坂を見下ろす、高台に出る。
すぐにAkasaka The Residenceがある。
この高層住宅も、一応、赤坂サカスの再開発の一環なんだろうな。
つまり、赤坂サカス再開発においては、高層住宅を高台に配置した、というわけだ。
なんだか、上から下々を見下ろす、というのは、金持ち自慢っぽいような気もするが。
そうだとしても、今となっては、眼下を見下ろしても、もう、ビルぐらいしかないんだけど。
こうして、一帯は、再開発され、整備され、きれいになっていく。
そして、そこには、ラビリンス状態も入り組んだ街並みもない。
でも、根本的な問題が、そのことで、解決されたわけでもないような気もする。
むしろ、括弧に入れられて、投げ出されたような感じだ。
だから、この場にいると寒々しいのかな。
(2008年7月記)