山手線渋谷駅西口(渋谷マークシティウエスト)

渋谷マークシティウエスト

高田馬場から山手線で渋谷駅へ。
西口に出る。
渋谷に来るのも、ずいぶん、ひさしぶりだな。
最近は、足が遠のいてしまっている。ちょっと前までは、よく来たものだが。
渋谷、というと、まず第一に感じるのは、何も生産的なことを、しなくても、暮らしていけるんじゃないか、という錯覚に浸れてしまう、ということだけど。
そういうことが、錯覚だと、実感してしまうと、足が遠のくものなのかな。
西口の広場を横切り、街中へと入っていく。
ここら一帯、道玄坂から南側、246号線までは、ちょっと、ごちゃごちゃして、昔の下町的な渋谷が残っている。
このような、下町っぽい場所なら、行っても、いいかもしれないな。
少し北に歩いていくと、渋谷マークシティエスト。
渋谷マークシティイーストという高層ビルも東側にあり、東西に、壁のようになって、並んでいる。
やはり、下町っぽいと、高層ビルがあるのかな。
竣工は、失われた10年の終わり頃。そろそろ、都心に集中的に高層ビルが建ち始める時期だ。この高層ビルも、そのような、建物なのだろう。
それにしても、この壁のような高層ビル、見事に、道玄坂の南側の町を、南北に分断している。
たぶん、この一帯は、渋谷の街としては、どうでもいいのだな。
渋谷マークシティエストと渋谷マークシティイーストの間を通って、北へ歩く。
この、どうでもいい場所が、自分には、もっとも、居心地がいい、というのも、情けないが。
さらに北に歩くと道玄坂
そういえば、かなり昔、渋谷マークシティが建った頃かな、この通りを歩いていたら、道化の衣装をまとった外国人が、よたよたしながら、いくつもの玉をぽんぽん、宙に投げていた。顔は、とても、青白くて、大丈夫かな、と心配してしまうような感じだった。
彼のまわりで、スーツ姿の男が、まわりをうろうろしながら、本を売りつけているのを見て、この道化の外国人が、ジャグリングもできる、さる高名な数学者だとわかった。
そのような道玄坂から北は、ラブホテル街。さらにその北は、バブルの頃、東急デパートと西武デパートが競い合い、華やかな戦いが繰り広げられていた。
昔の渋谷は、本当に、生産的なこととは、無縁の世界だったなあ。
でも、この一生懸命、玉を投げている、高名な数学者を見ていたら、生産的なことをしないで、暮らしていく、というのは、容易なことではないな、と感じてしまったが。
そして、もう、その頃は、渋谷のデパート戦争なんて、バブルの頃の昔語りになっていたな。
(2008年8月記)