有楽町線辰巳駅(BEACON Tower Residence)

BEACON Tower Residence

高田馬場駅から東西線飯田橋駅から有楽町線に乗り換える。
辰巳駅で下車。駅北側に出て、辰巳桜橋で、辰巳運河を渡る。
まだ、土地勘がなかったころは、駅の南側に出てしまい、三ツ目通りを北へ北へと歩いて、途中、西へ曲がって、都営辰巳団地を抜けていったな。かなり、遠回りだったけど。
でも、その時のことは、まだ、はっきり、覚えている。高度成長期の、レトロな団地風景が広がっていて、印象深かったのだろう。
辰巳桜橋を西へ歩いていく。
辰巳桜橋の向こうには、東雲の巨大な高層住宅が、林のように建ち並んでいて、壮観な眺めが広がる。
振り返って、辰巳運河の反対側を見ると、レトロな都営辰巳団地。本当に、対照的な光景だ。だけど、高度成長期の頃は、辰巳団地も、近未来的な集合住宅だったはずだが。
辰巳桜橋を渡りきり、北へ。
東雲キャナルコートの高層住宅群がある。
その高層住宅群の東側には、辰巳運河に沿って、高層住宅が、南北に連なっている。
南側から、アップルタワーキャナルファーストタワー、そして、最近できた、BEACON Tower Residenceだ。(工事中はこちら
壮観な眺めなんだけど、できあがってみると、あっけない感じだな。
ふと、運河を見て、気付いたのだが、もう少し、欲を言えば、運河の岸が、もっと、きれいだったら、いいのに、と思ってしまう。
遠くから眺めれば、たしかに、海辺、なんだけど、近くで見ると、海辺、という雰囲気じゃない。
実際、海ではなくて、運河なんだろうけど。
だからといって、汚いままでは、興醒めしてしまう。
そんなことは、関係ないといえば、関係ないのだが。
そういえば、まだ、東雲キャナルコートの高層住宅群は、完成していないのだった。
西側にも、同じように、高層住宅が、南北に建つ予定らしい。
とすると、また、こうして、辰巳駅に降り立ち、辰巳桜橋を渡ることになるのだな。
結局、いつになったら、完成するんだろうか。
もし、全体が完成して、もう来ることがなくなる、とわかれば、最後は、最初の時と同じコース、都営辰巳団地の中を抜けていこう。
なぜなら、東雲キャナルコートの、何十年か先の姿こそ、今の、都営辰巳団地の姿だからだ。
(2008年11月記)