西武池袋線池袋駅(南池袋一丁目開発計画)

南池袋一丁目開発計画

練馬駅へ。西武池袋線に乗り込む。
路線は、高架から徐々に、通常の、地上線へ。さらに、複々線のうちの、一方は、練馬駅から離れ、地下へ潜って、有楽町線副都心線、になっていく。
終点の池袋駅は、たしかに、巨大ターミナルなのだが、沿線の駅や、風景を見ていると、練馬駅から先は、なんだか、うらぶれた、支線のような感じだ。
実際、池袋から先は、路線はないので、支線、といえば、支線なのだが。
さらに言えば、現在、乗客が流れがどうなっているのかは、わからないけど、練馬から伸びている、別路線、地下鉄に乗れば、都心へ入れてしまう。
そんな支線みたいな路線を、列車は、池袋に向かって、ゆっくりと、進んでいく。
ゆっくり、といっても、各駅停車ではないので、いちおう、駅は、通過していくのだけど。江古田駅東長崎駅椎名町駅、という風に。
まるで、城東の路線、京成線や東武伊勢崎線の沿線を思わせる雰囲気だな。
でも、一帯は、池袋にかけて、目白の山の手住宅街。けして、下町ではないのだ。
たぶん、山の手にあってはならない、鉄道路線だからこそ、下町的な雰囲気が、そこに、凝縮しているのかもしれない。
そう考えると、むしろ、似ている路線、といえば、世田谷の山の手を、のろのろ走る、テーマパーク路線、東急世田谷線なのかな。
ひょっとしたら、将来は、そうなるのかも。だとすると、やっぱり、支線だな。
そんな、どうでもいい空想に浸っているうちに、列車は、巨大ターミナル、池袋駅のホームに滑り込んでいく。
ホームの南端の南口改札から、外へ。
少し、東に進むと、すぐに、南北に伸びる、明治通りに出る。その明治通りを南へ南へと歩いて行く。
しばらく歩いていくと、通りの西側に、南池袋一丁目開発計画。
まだ、工事は始まっていず、そこには、荒れ野の中、寂しく、木が一本、立っているだけだが。
ふと、気付くと、あれだけ、激しく降っていた雨も、今は、すっかり、止んではいるけど、もうすでに、夕暮れは近い。
今日の街巡りは、夕暮れに沈み行く、ぽつんと聳える、木立が、最後か。
そういうもんだろうなあ。早く帰ろう。
また、明治通りを歩き、池袋駅を目指す。
(2009年3月記)