総武線千葉駅(千葉中央公園)

千葉中央公園

駅前広場から、東に伸びる、大通り、千葉駅前大通りに入り、そのまま、東へ。
駅前が、袋小路になっているためだろうか、それとも、クルマに代わる、千葉モノレール、という、交通手段が、功を奏しているからだろうか、千葉駅前大通りは、メインストリートだが、それほど、交通量もなくて、いたって、静かだ。
そんな千葉駅前大通りを進んでいくと、突き当たりに、中央公園。
なにかのイベントをやっていて、実に、のどかな雰囲気だな。
ところで、千葉とは、あまり関係ない、自分のような、千葉初心者にとっては、なんで、こんな、街外れの公園が、中央公園なんだろうか、と、訝ってしまうのだが。
まわりを見ると、中央とは、思えないほど、静かな雰囲気だし。
だが、実は、高度成長期以前、ここには、京成電鉄千葉中央駅があった、ということだ。
もちろん、中央駅、ということは、その頃は、千葉の街の中心だったに、違いない。
JRの千葉駅も、同じ頃、今よりも、ずっと、北東側に、あったのだ。
かつての、京成電鉄千葉中央駅の北側に、千葉最大の繁華街だった、栄町、そして、さらにその北側に、JR千葉駅。たぶん、千葉の街は、そんな風になっていたのだろう。
その後、高度成長期が終わってみると、JR千葉駅は、今のように、南西側へ。京成電鉄千葉中央駅は、西側へ、移設している。
つまり、千葉の街が、全体的に、西側、すなわち、都心方面へ、移動しているのだ。
都心に、一歩、近付いた、といことは、ひょっとしたら、千葉が、地方都市から、都心の郊外へ、変貌した、ということなのかもしれない。
もっとも、地理的に、都心に近付いたから、といって、街並みが変容するわけではないけど、それ以前に、街自体が、地方都市から、都心の郊外へと、変化した、というのは事実だろう。
そして、このように、東側の、昔からの、古い千葉は、落ち着いた、静かな街に、なっていくのだな。
(2009年5月記)