山手線新宿駅(住友不動産西新宿ビル)

住友不動産西新宿ビル

歩道橋の階段を降りて、青梅街道の北側へ。
青梅街道を、西へと歩いていく。
すぐに、常泉院、常円寺、という、ちょっと古い、お寺。
そして、その西側に、最近、竣工した、住友不動産西新宿ビルがある。(工事中はこちら
西新宿の高層ビル群は、青梅街道の南側、と思っていたのだが。
いつしか、青梅街道を越えて、このように、北側へと、進出したようだ。
もっとも、バブルの頃あたりだろうか、青梅街道に沿って、小さなビルが、壁のように、建ち始めたのは。だから、高層ビルが建たないとしても、もはや、住宅地では、なくなっていくな、とは、思っていた。
常円寺と住友不動産西新宿ビルとの間の細い道を、北へと歩いていく。
たしか、もう忘れてしまったが、この細い通りに、ささやかな商店街が、あったような記憶が、かすかにあるのだが。すっかり、変貌しているので、もう、まったく、思い出せない。
ひょっとしたら、常泉院、常円寺の門前町だったのかな。
これで、昭和の街並みが、消えてしまった、ということは、確かなんだろうけど。
たぶん、このような、変化は、北側を東西に伸びる、税務署通りまで、広がるように思う。
そういえば、この場所は、かつて、柏木、といっていたそうだ。
だが、今は、税務署通りの北側を、北新宿、南側を、西新宿七丁目、としている。
ということは、場所の名前が変わった時点で、税務署通りを境にして、南側は、西新宿高層ビル街の領域になる、計画だったのかな。
町名が変わったのは、西新宿高層ビル街の高層ビルが建ち始めた頃なので、そうといえなくなくもない。
ただ、あの当時は、もちろんだが、バブル以前まで、そんな雰囲気は、微塵もなかったはずだ。
とすると、計画があったとしても、それは、ほんの、きっかけに過ぎないのかも。
どちらにせよ、今のところ、昔日の面影が、徐々に、消えているのは、確かだな。
(2009年5月記)