山手線田町駅(霞橋近く新芝運河と運河の交差点)

霞橋近く新芝運河と運河の交差点

西へと歩いていくと、南北に伸びる、旧海岸通りとの交差点。
旧海岸通りに入り、北へと進む。
しばらくすると、また、運河に架かる橋。
八千代橋、という名前の橋だ。
そういえば、さっきの橋が、夕凪橋、という名前だったな。
この、ちょっと趣のある名前を見ると、高度成長期の、賑やかだった頃の芝浦が、偲ばれるような気がする。
旧海岸通りは、緩くカーブを描きながら、東へと、向きを変えていく。
道なりに歩いていき、東京モノレールの高架が道路を、横切っているところで、北へ、曲がる。
そのまま、東京モノレールの高架に沿うようにして、北へ。
やがて、東西に伸びる、運河があり、行き止まりになる。東へ曲がると、そちらにも、南北に伸びる運河。
霞橋、という橋で、対岸に渡る。
霞橋から見る、運河は、運河、というより、ほとんど、建物の谷間にある、側溝か、よくても、用水路にしか見えないな。
岸辺には、いちおう、親水公園みたいなのがあるけど。
とても、じめじめした感じで、長居ができるような雰囲気はしない。
霞橋を渡って、また、すぐに、東西に伸びる、運河を、橋でわたる。
こうして、東西に伸びる運河があり、さらに、南北に伸びる運河がある、ということは、二つの運河が、十字に交差している、ということだ。
水郷の里にあっては、珍しくはない光景なんだろうけど。
でも、こうして、運河の交差点を、実際、目の前にしていると、なかなか、興味深い。
そういえば、この運河の交差点の南西側は、芝浦工業大学があったが、再開発され、さらに、北東側は、東京ガスの技術研究所があったのだが、こちらも、再開発される予定らしい。
徐々に、再開発の波が、押し寄せているわけだ。
運河の十字路も、再開発に呑み込まれて、その頃には、美しい公園にでも、なっているのかな。
将来のことなので、どうだか、わからないけど。
(2009年5月記)