東武伊勢崎線春日部駅(春日部駅北側の商店街)

春日部駅北側の商店街

駅北側の駅前広場から、まっすぐ、幅広のメインストリートが、北へ伸びているが、まわりには、何もない。
行ったことはないが、駅の南側の方が、市役所があるので、賑やかなのかもしれない。
とりあえず、線路に沿うようにして、西側へ。
すごく古そうなお店が、ぽつんぽつんとあるだけで、ちょっと、侘しい街並みだ。
もっとも、今、地方都市は、ほとんど、こんな感じだろうと思う。
それでも、たしか、前回、来たときは、古い、プラモデル屋があったんだけど。
歩いている道が、違うので、そのプラモデル屋が、今も、残っているのか、確かめなかったが、今回は、新たに、小鳥屋さんを、発見した。
お店が、古く、少ない、とはいえ、こんな風に、趣味的なお店が、あるところを見ると、寂れ果てている、というわけではなさそうだ。
たぶん、駅北側の東方向に、かつて、日光街道の、粕壁宿があり、歴史のある街として、余裕があるからなのかもしれない。
市役所もあるし、何もないのに、メインストリートは、妙に、立派だったし。
ただ、自分にとって、春日部、というと、歴史のある、かつての宿場町、というより、クレヨンしんちゃんの街、なのだが。
クレヨンしんちゃん」は、床屋で、暇つぶしに、ちょっと、読んだぐらいで、詳しくは、判らないのだが、舞台は、新興住宅地だったような気がする。
だから、実際は、この、長閑な、地方都市、春日部駅周辺ではないんだろうな。
本当は、どうだか、わからないけど。
などと、考えているうちに、小鳥屋さんも過ぎ、点在していたお店もなくなって、いつしか、住宅地になってしまう。
住宅地、といっても、やはり、まばらに、住宅が建っているだけ。
ここまで来て、ふと、気付いたが、ひょっとしたら、春日部駅周辺では、東側が旧市街、南側が、新市街。そして、今、歩いているあたりは、街外れ、なのかも。
今さら気付いても、確かめようもないなあ。
それに、まわりが、あまりに、のんびりした光景なので、とっくに、確かめようなんて、気はなくなっているんだけど。
(2009年7月記)