丸の内線茗荷谷駅(小日向二丁目 小日向神社)

小日向二丁目 小日向神社

どこかの地方にあるような、長閑な、通りを、西へ西へと、歩いていく。
しばらくして、北へ。
細い道、上り坂に入る。
高台には、小日向神社
創建は、明治時代の初め頃。それほど、古くはない。
ただ、別の場所にあった、氷川神社、田中八幡神社、という、二つの神社を、移してきていて、そちらは、もう少し、古いようだ。
氷川神社のほうは、さっき、訪れた、寺町、本法寺の西隣、日輪寺の北側に、あったらしい。
創建は、おそらく、鎌倉時代だろうか。
あるいは、このあたりの、他の、氷川神社の、由緒が、たいてい、平安時代なので、平安時代の後半、なのかも。
いずれにしろ、一帯が、開拓された頃に、創建されたと思う。
もっとも、その、開拓された場所、というのは、どこなのだろうか。
やはり、神田川流域なのかな。わからないけど。
坂を、下り、東西に伸びる、長閑な通り。
再び、西へ西へと、歩き出す。
(2011年5月記)