都営三田線御成門駅(芝公園三丁目 光宝寺)

芝公園三丁目 光宝寺

南へ向かうと、すぐに、道路の、東側に、光宝寺。
創建は、わからない。
江戸時代の、地図に、載っているので、江戸時代、と思われる。
ひょっとすると、幸稲荷神社の、すぐ、南側なので、幸稲荷神社と、関係があるのかもしれない。
増上寺の子院、ではなかったと思うが。
ただ、増上寺が、建って、その周囲が、寺町に、なったのは、確かだ。
だとすると、やはり、江戸時代、だろう。
ところで、愛宕山の丘陵地と、増上寺の間、谷地になっているが、どうにも、不自然に、思える。
愛宕山と、増上寺の丘陵地、一つ、というのが、自然だ。
その、谷地、切通し、という名前らしい。
ひょっとしたら、江戸時代、トンネルを通す、技術が、なかったので、丘陵地を、突き崩して、谷地を、作ったのかもしれない。
どういう経緯が、あったのだろうか。調べてみないと、わからないな。
再び、南へと、歩いていく。
(2011年11月記)