日比谷線人形町駅(日本橋人形町二丁目 大門通り)

日本橋人形町二丁目 大門通り

水天宮、いつ来ても、賑わっているな。
この場所に、建てられたのは、明治時代の初め頃。
それほど、歴史が、あるわけではない。
それ以前は、三田、古川の南岸、中之橋あたりに、あったようだ。
江戸時代、一帯は、久留米藩上屋敷の敷地。
遠く、九州、久留米の、水天宮を、連れてきたらしい。
江戸時代から、明治時代に、なると、久留米藩中屋敷のあった、今の場所に、移転している。
その後、すぐに、久留米藩は、消滅するのだが、水天宮は、残り、今も、こうして、賑わっているのだ。
時代の流れとは、不思議なもの。
新大橋通りを、北東へ。
途中、北西へ、曲がり、街中に、入っていく。
通りの名前は、大門通り
大仰な、名前なのだが、何の変哲もない、静かな、雰囲気。
そんな、街中を、歩いていく。
(2012年3月記)